高岡店ブログ

2014年11月13日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
IMG_0414

労働局?ハローワーク?主催のセミナーに参加

 

 題して「労働保険適正加入推進員・事業主説明会」

(噛みそう)

 

場所はテクノドーム

 

内容は求人、採用、雇用、助成金、退職まで幅広い内容

 

衝撃だったのが、最低賃金

 

富山の728円に対して東京はなんと888円!

 

160円も差があるのですね。

 

ちなみにお隣の石川県は富山より低いそうです。

 

わたくしは経理もやっているので、大概のことは理解しているつもりでしたが、

知らないことも多かったです。

 

社員さんにとって働きやすい職場環境を整えるのが私の使命。

 

助成金の活用など、有益になるような制度は活用していく必要がありますね。

 

これまで、このようなセミナーへは参加した事が無く、

 

今回新たに得られた知識が多かったので、

 

また機会があれば参加しようと思いました。

2014年11月10日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
IMG_0070

3年に一度の建築士定期講習会に参加してきました。

定期講習制度が施行されてから、これで二度目の受講。

今回は高岡会場なのですが、およそ120名の方が来場されていました。

丸一日の講習。

そして分厚いテキストが2冊。

その後、テストという流れで、知恵熱がでそうです

建築士の資格は更新制度がありません。

これまで、定期講習制度なるものが無かったので、

法令が変わっても認識していない事が多く、建築士に委ねられていました。

3年に一度の定期講習。

 

建築士の資質向上には必要なんでしょうね。

2014年11月7日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
2c8508f0a3a92ae295c496d1875a0db6

先日曽祖父の50回忌があり、父がお土産にもらってきた鯛のかまぼこ

法事なのにお祝いの鯛かまぼこ?と思う方もいるかもしれないですが、

50回忌は一つの節目で、お祭りとして開かれるそうなのです。

一緒に赤飯も入ってました

写真で見るとわかりにくいですが、結構大きいです。富山の名物

昔結婚式の引き出物で見ましたけど最近はどうなんでしょうね?

しばらくはかまぼこづくしの食卓になりそうです

 

2014年11月1日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

 昨日のこと

 

次年度より入社していただく、Kさんとお母様が来社。

 

ご丁寧にご挨拶に来られました。

 

わたくしの方針や会社の形態についてお話しさせていただきました。

 

Kさんは長女で、お母様にとって初めて社会に出すお子さん。

 

大切なお子様をあずからせていただくのだと、改めて実感するとともに

 

期待を裏切らないためにも、頑張らなくてはと、

 

身が引き締まる思いになりました。

 

2014年10月24日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
a9ccbc1184a7f4e846e596ed181378e4

おうちにある針金ハンガー、気づくとたまっていたりしますよね。

かけた洋服がするすると落ちてしまったり、見た目がよろしくなかったり

そこで簡単リメイクとしてmtテープ(マスキングテープ)をぐるぐると巻きつけてみました。

これだけで華やかになり、かけた洋服も落ちていかない(*'▽')

最近は雑貨屋さんや100円ショップでもいろいろな種類のテープが売ってます。

貼ってはがせていろいろな場所に活用出来るスグレモノです!

皆さんもぜひお試しください♪