高岡市S様邸です。
車の回転が出来る駐車スペースとなっております。
奥行きがあまり無いように見えますが、車庫まで20mあります。
真ん中の島にはイロハモミジと灯篭を配置。
ちょうど、ロータリーの中心となり、ここを基点として回ります。
また、この島は玄関前にあたるので、緑を楽しめます。
夜になるとタイマーで灯篭が点灯。
暗くても安心です。
高岡市S様邸です。
車の回転が出来る駐車スペースとなっております。
奥行きがあまり無いように見えますが、車庫まで20mあります。
真ん中の島にはイロハモミジと灯篭を配置。
ちょうど、ロータリーの中心となり、ここを基点として回ります。
また、この島は玄関前にあたるので、緑を楽しめます。
夜になるとタイマーで灯篭が点灯。
暗くても安心です。
日増しにブサイクになってきております。
そう、今回はプライベートネタなので、興味のある方はお付き合い下さい。
前回一度ご紹介した、我が家の犬。
犬種はボストンテリア。
名を半兵衛と言います。
以後お見知りおきを。
寝るときはやや半目。
ときには白目のときも。
何故かソファの下に半分ほど体を入れて寝ております。
おしっこやうんちは打率2割でトイレで出来ます。
その他8割は・・・・・・ふぅ
下の画像は初めてのお風呂
お湯をはってるときは、とても不安そうでした。
冒頭にも書きましたが、ほんと日増しにブサイクになってきました。
イタズラも大好きです。
でも、とっても可愛いやつです
高岡市Y様邸です。
既存の建物を解体して、新築されたということもあり、
昔の塀がむきだしになってました。
突出している部分は極力削り、へこんでいる部分は厚めにモルタル塗り。
せっかくエクステリアが綺麗になったので、ここも綺麗にしたいですよね
施工例はこちらまで
八尾町N様邸です。
駐車スペースと植栽、そして土留め工事をさせていただいてます。
カーポートは積雪1.5m対応の三協アルミG-1。
もちろん確認申請済みですよ
そして、車止めにTOYODexパーキングブロックを採用。
いつもは一般的なコンクリート製なので、新鮮です。
この後、ポーチに手摺、カーポート左横に物置を建てる予定。
来週中には完工予定です。
氷見市U様邸です。
駐車スペースのコンクリート工事。
広い面積のため3回に分けてコンクリートを打設。
暑い日が続いてましたが、いつもお茶などをお気遣いいただき、ありがとうございました。
ご要望は既存のコンクリートやり替え。
駐車スペースの拡張。
そして、手摺、スロープの新設。
これらに付随した排水等も調整させていただきました。
U様のお宅は敷地が相当広いので、草むしりの手間もちょっとは省けたように思います
詳しくは施工実績にアップ予定です。