高岡店ブログ

2015年6月22日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)

       こんにちわ♪  demu,s キッチン 出村です 

 

  なんとなんと、 先週の金曜日にナスを収穫いたしました~!

 

  2つも獲れましたよ! 大きくて、綺麗な形で 大成功ですね

IMG_0109-e1434954789642
IMG_0117

  そして、このナス2つとも頂いたので 母に調理してもらいました。

 demu,sキッチン料理長は、母です!

 食べる担当が 私   

 オリーブオイルたっぷり 使って作ったそうです。

 とっても美味しくいただきました

   自分が見ている 野菜は 愛着もいつの間にか湧いていて 楽しく育てれました!初めての経験をさせていただき

 有難いなと思います  まだまだ、 野菜は育つと思うので これからも、しっかり観察していきたいなと思います。

 そして いつか、プランに活かしていきたいと思います!

 

 それでは! 出村でした。

 

2015年6月19日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)

  こんにちわ!

 

 最近は、天気がいいのか悪いのかなんだか 不安定で 顔までジトジトします

 

 しかし、にわこぼ菜園の野菜たち すくすく元気に成長中で、嬉しいです!

 

 相変わらず、水やりは  雨のみですが  ほんとに 十分ですね

 

DSCN89512

   トマトのアイコさん 実が赤色に!

  美味しそ~う♪

 なんだか、ふさふさ、もりもりで バジルのとこまで・・

 ジャングル状態

 茎を支柱にしばって固定してあげたいと思います

DSCN89451

    バジルも トマトのジャングル状態を気にせず

  花を咲かせています

 白くてかわいい花なんですね! 初めて見ました!

 少し葉に触っただけで、 バジル臭が

 いい香りですよ~

DSCN89501

  ナスも 実がだんだん大きくなっています!

 この写真は、晴れてた日にとったので、

 今は もっと大きいですよ~

 きれいに大きくなっているので これまた

 嬉しいです♪

2015年6月15日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSC_0313

気温と湿度がぐっと上がってきて、梅雨の訪れを感じますね

この季節は長雨や蒸れで植物に影響を与えますので

こまめにチェッックする必要があります、

私たちも食中毒や熱中症など、こまめに体調管理気をつけたいですね。

先日古城公園の動物園に行きました、上の写真はもったりしたおはぎのように見えますが

アライグマでした

久しぶりに動物園にいったのですが、このゆるさが何ともいえず癒される憩いの場だなぁと思いました

 

 

2015年6月12日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)

        こんにちわ!

 一昨日、和歌山出張から帰ってまいりました。 Takashoリフォームガーデンクラブさんの新社会人研修会ということで

 

 社会人としての基本となることを勉強してまいりました。

 

初出張ということで、ドキドキとワクワクが入り混じって 気持ち悪くなりそうでしたが なんとか 2日間を終えることができした。

 

 出張に行かせてくださった社長、先輩社員の皆様には、感謝でいっぱいです。 ありがとうございました。

 

 和歌山についてから、はじめに自己紹介をする場面があったのですが、久しぶりに多くの人の前でしゃべるということで

 

 吐き気がすするくらい、緊張しました  

 

 しかし、こんな体験はめったに出来ないと思うのですごくよい経験になったと思います!

 

 研修にこられていたのは、同じくらいの年代の17人でした。 なんだか、学校みたいで たのしかったです♪

 

 ビジネスマナーを2日間でみっちり勉強しました! 会社で1週間学んだことを思いだしながら 復習の意味も込めて

 

 挑みました。 やはり、基本となる挨拶の大切さを思い知りました。 

 

 Takashoの方が言っておられたのは年をとっていくごとに 挨拶が減ってしまうということでした。

 

 今は、出来ていても継続することが大切だと感じました。 そして、ずっと続けられる大人になりたいと思いました。

 

 さらに、グループで体を動かしたり 意見をだしあったりする、 グループディスカッションをしました!

 

 時間制限のもと グループの中で意見をまとめるのは、なかなか難しいことだな。と思いました。

 

 みんなと協力して発表までつなげることができ 達成感がありました!

 

 終始 笑いが絶えず、濃い時間になりました

 

 1日目の最後には懇親会があり、研修に来られている皆さんと名刺交換、情報を共有することができ

 

 いい仲間ができたなと思いました。 また、同業者である、強い味方ができ心強くなりました!

 

 いつか、また会えるといいな~・・・。

 

 そうして、最終日2日目は、集大成ということもありビジネスマナーを一通りグループで個芝居も入れながら

 

 実践いたしました! 実践することによって 体にも頭にもぐっと入りやすくなり、自信がつきました 

 

 この研修に来て 楽しかっただけでなく これからのバネになる仲間との出会いであったり、基礎となるビジネスマナーを

 

 体にも叩き込んだので、行く前よりも仕事に自信を持てるようになりました。

 

 困ったこと不安に思ったことがあれば、この2日間のことを思いだし頑張りたいと思います。

 

 Takasyoリフォームガーデンクラブさん ありがとうざいました!

image21
 タカショーさんのベランダから  緑がバンっと  迫力がありました!  ここでお昼も食べて すごく気持ちよっかた  です!
image1-1
2015年6月12日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSCN8953

先日までたわわに実っていた高岡店のジューンベリーですが

鳥たちに全て食べられてしまいました、とほほ~

鳥たちの間で口コミでもひろまったのでしょうかね

ブルーベリーもそうなのですが、実のなるものを植える場合には

防鳥ネットをしたほうが良いのですね、またひとつ勉強になりました