高岡店ブログ

2015年5月23日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN8717

3年前に門廻りや駐車スペースを工事させていただいたK様。

今回は、後ろの庭とここへ繋がるアプローチをご希望。

駐輪場と、選択物干しを兼ねたスペースとしてサンルームを。

自転車は道路から家の横を抜け、サンルームへ駐輪出来るようになっています。

完工間もない時に撮影したので、まだ花は植えてありませんが、

花が入ると一層引き立つことでしょう。

 

サンルームから一歩出ると、テラスがあり、芝生を張らせていただいたので、

潤い感が出てきました。

バーベキューをしたり、お子さんが走り回ったりと、ご家族の憩いの場になればと思います

 

 

2015年5月23日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN8352

画像はリビング脇から撮影したものです。

M様邸は富山が誇る立山連邦を望むことができるお庭。

こんな素敵な景色を使わない手はありません。

 

後ろが田んぼなので、お子さんが落ちないようにしてほしいとのご要望。

せっかくの景色なので、借景として使うこととし低めにフェンスを設定しました。

ちなみに借景とは敷地外の良い景色を、自分の庭の景色として取り込む手法。

こんな借景は富山ならではかもしれませんね。

うらやましい限りです。

 

Mさまと何度か打合せをさせていただき、ダイナミックな景観に仕上げることが出来ました。

M様ありがとうございます

2015年5月23日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSCN86411

先日完工致しましたY様邸の坪庭です

玄関からお庭が眺められるようになっており、モミジの緑とつくばいが何とも風流です。

筧からお水が出ますので、見るだけでなく耳でも楽しめます。

立派な灯篭やつくばいに使用した石はY様宅に元々あったものを使い、

また樹木や下草も一部移植させていただきました。

家族の思いがつまった素敵な坪庭になりました!

この他にもまだまだお見せしたい施行写真については近日UP予定です!

 

 

 

 

2015年5月23日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN8774

ウォーターガーデンで飼っているメダカの赤ちゃんが生まれました!

これで3代目となります。

毎日のようにお母さんメダカが産卵していますが、

卵は親メダカに食べられたり、孵化してからも追いかけまわされたりしています。

よって、生き残れるのは、選ばれし超エリート。

過酷な世界です。

 

画像では赤ちゃんの存在が確認出来ないと思いますが、一応2匹います。

まだまだ産み続けるお母さんメダカ。

夏の終わり頃には、たくさんのメダカが泳ぎ回ることを願うばかりです

 

 

2015年5月21日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)

      こんにちわ! 天気が良くて暖かい日が続くようになりましたね

 

  天気が良いと海やピクニックなどの外に出かけたくなりますね。

 

  さて、今日は 会社で栽培している野菜のことについて書きたいと思います!

IMG_00705-e1432187829794

 写真の通り、トマトがたくさん実をつけてくれました

 アイコという種類のミニトマトなので 楕円のような形を

 しています!

 そして、 どんどん大きくなっています!

 もっと大きくなってほしいです。

 

 

 

IMG_0071-e1432188223382

  次に、バジルです!

 こちらも、元気できれいな緑色! でもよく見ると

 脇芽が。。。

 たくさん出てきてしまっているので後ほど

 とってあげたいと思います。

 

IMG_00721-e1432188580985

  続いて、ナスです!

 

 あまり変化が内容に見えますが、、

 花のつぼみが一つ!

 きれいに咲いてくれるといいなと思います。

   3つとも順調に育っていてうれしいです

 実は まだ、1回も水はあげてないんです。 雨がいい感じに降ってくれているおかげで、  

 自然に育ってくれています! 水をあげ過ぎても あげなさ過ぎても だめなので しかっり見て

 ベストな時にあげたいと思います!

 

 これからも、 たくさん観察して育てていきたいとおもいます! 出村でした