高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
観葉植物 水差しからの植替え
2017年8月2日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは、越野です。
ようやく北陸地方も梅雨明け宣言で、8月に入ってからの梅雨明けは4年ぶりだそうです。
いよいよ夏本番ですね!あらゆる生き物が栄える季節
本日は水差しにより発芽した観葉植物の植替えを行います!
左は「パキラ」、右は「ドラセナ」です。
どちらも人気の観葉植物ですね~
用意するもの
植替えを行うにあたり用意するものは左の写真の通り
・水苔
・針金や麻ひも
・鉢
・移植ゴテ、シャベル
・培養土(観葉植物用なら尚良し)
・鉢底石、ネット
花苗を植え替えたりする際に用意するものと
さほど変わりません、水苔は園芸店やホームセンターで
手に入ります。
観葉植物の植替え
水から取り出し、根の包み込むように水苔を巻きつけていきます。全体に行き渡ったら針金や麻ひもを使い固定していきます。
通常の鉢植えと同様に、鉢底にネット・石を敷き詰めた後に
土を入れていきます、根鉢(水苔でくるんだ部分)が覆いかぶさる高さになるように調整しながら土を入れていきます、途中途中で土を細い棒状のもので突き込みながら入れていくとすき間なく植える事ができますよ
植替えが完了しました!上手く根が定着してくれるといいのですが
また経過をお伝えしていきたいと思います!!
コメント(0)
多肉植物とミニバラの花
2017年8月1日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
暑いような、でもいつもよりは暑くないような日が続いています。
ついに!高岡店のジューンベリーにイラガを発見しました!!
今年はいないなぁと思っていたところでしたが・・・いったいどこから ?
イラガが発生しない年はないのですね・・・orz
今年も咲いてくれました!!!
100円のハオルチア!
この写真のハオルチアの花ではないですよ(笑)
因みにこれは「青水晶」という品種です(^^)/
⇨こちらのハオルチアの花が上の写真の花です!
去年の様子は
こちら
1年の成長が半端ない!
写真では分からないんですが、子株が沢山付いています♪
これが100円だなんてお得すぎます!!(笑)
種が取れたら実生もさせたいと思います
ミニバラも花が咲きました!!
とっても綺麗な花色です!
ちょっと前にも蕾が付いていましたが、赤黒い小さな花ですぐ萎んでしまったんです。。
今回は液肥を切らさず、水やりも毎日しました!
肥料って大事なんですね・・(*´Д`)
送られてきた時の花の色でした!
送られてきた時のブログ
多肉植物以外でこんなに綺麗に花を咲かせたのは初めてかもしれない・・!
因みに「ミニバラ スタリナ」ではないかと思うんですが、バラは品種が多くてよくわかりません・・・
分かる方、是非教えて頂きたいです!!
コメント(0)
にわこぼ菜園~ゴーヤチャンプル~
2017年7月22日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!
にわこぼ菜園のゴーヤを収穫しました。
こちら。
三角スケールがわかりにくくて申し訳ないです
小さそうに見えますが、30cmの三角スケールで比較しているのでこのゴーヤは28cmほどありますよ!(笑)
「サツマ大長」という品種のゴーヤで、細長い品種です。
ゴーヤの葉は触ると苦いゴーヤの匂いがしましたが、実は触ってもにおいませんでした。
収穫したゴーヤはゴーヤチャンプルになりました。
息子が保育園で収穫したナスも投入してみました!
夏のおかず!!という感じですね(^^)/
ゴーヤはやっぱり苦かったですよ(笑)
この苦味が食欲を上げてくれるんでしょうか!
とっても美味しく頂きました♪
今月から庭工房SEKITOHでSNSを始めました♪
良ければそちらもチェックしてみてください(^^)/
Facebook
Twitter→NiwakoboSekitoh
Instagram→niwakobo
コメント(0)
ワンデックス展示会へ行ってきました。
2017年7月14日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!!
13日に名古屋の吹上ホールで開催されていたワンデックス展示会を見に行ってきました!
Only Oneから新しく「スタンダード」というブランドが出来て、
その「スタンダード」の商品の展示やそのほか新商品・アウトドア商品などの展示もありました(^^)/
こちら、展示会のメインの「スタンダード」の表札。
本当にシンプルでどんな住宅にも合うような飽きのこないデザインになっております!
Only Oneはちょっと高級なイメージですが、「スタンダード」は値段もスタンダードになっています。
アウトドア商品の展示ではこんな大きなテントがありました!!
ちょっとした部屋ですよ(笑)
何人でもキャンプが楽しめそうですよね!
こんな素敵な建物?も。
秘密基地のような小屋です!
内観はこんな感じです。
もう、オシャレですよねー
照明も柔らかくていい感じです!
横の丸い窓も可愛いですよね(^^)/
実際に触ったり体験したり出来て今後の提案に役立ちそうです!!
コメント(0)
にわこぼ菜園 高岡店~緑のカーテンの実~
2017年7月7日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!!
今日は七夕です!
ブログの内容は七夕には関係のない、菜園についてです。。。
ゴーヤのカーテンはこんな感じ。
たぶん摘心しないと密にならないんだろうな。。
花芽付いてると可哀想で切れなくて・・・(笑)
実はひとつだけこんなに成長しています!!!
花はいっぱいあるけど、みんな雄花で雌花が少ないんですよねー
これはたまたま雌花が全開してる時に見つけて受粉しました。
ゴーヤは受粉してあげないとダメなようです。
雌花が全開してるところになかなか出会えず、何個か成長しないままになっております
こんな感じで。
これは雌花1号でした。
なかなか難しいですねぇ・・・
トマトの勢力が半端ないです!!!
もう・・大暴れ!(笑)
でも、赤くて美味しそうなトマトヽ(^o^)丿
コメント(0)
< 前へ
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次へ >
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ