高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
これから施工されるプラン
2017年10月20日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
引き続き、これから工事されるお客様のプランをイメージパースで紹介したいと思います。
オシャレなログハウスでのプランになります。
住宅も天然木で作られているので、天然素材にこだわってナチュラルなデザインを提案しました!
アプローチです。
間隔を空けて枕木を配置しました。
直線ではなく、こちらも自然な感じを出すように曲線に配置しています。
門袖は、パースではのっぺらぼうですが、、、
お客様が個人で購入された表札を取り付ける予定です。
門袖はモルタル塗り仕上げです。
門袖の横には針金の箱?にゴロタ石を入れたお洒落なオブジェを配置しました(^^)/
カースペース側はこちらです。
ゲストカースペースは車が停まっていない状態でも綺麗に見えるようにコンクリート平板を等間隔で並べています。
アプローチ・お庭・カースペースと全体的に芝を張っています。
住宅の木の色や黒のガルバニウムの色合いと芝の緑がとっても合っています♪
工事は11月から開始予定で一ヶ月ほどで完成する予定です(^^)/
今からとっても楽しみにしています!
工事の様子は担当の出村さんのブログで紹介する(と思う)のでお楽しみ
コメント(0)
石張りのテラス施工中
2017年10月20日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは。出村です。
先日から工事をしているお客様宅の現場見に行ってきました
はやくも、テラスの下地まで仕上がっていました!!
職人さんの仕事の速さ!すごいです。
本日、見に行くと乱張りテラスの石を切って組み合わせていました。
1つずつパズルのように組み合わせていくのが、難しそうです。
でも、石張りテラス高級感があり素敵ですよね! 今回は、イエロー系の乱張り石を使用しているので、
明るい素敵なテラスになりそうです♪
月曜には、完工しそうなので出来上がりが楽しみです♪
今まで、お客様が雑草を除草していた手間が減るので
お客様が喜んでくれるといいです(*^^*)
完工後にまた施工実績で写真をUPさせていただきます
コメント(0)
花壇にお花を植えてきました!
2017年10月19日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは。出村です。
本日、雨が降っていますが、小児科病院の花壇にお花植えてきました♪
沢山の苗を植えました~!! 達成感!!
お花を植える前です。
綺麗ですが、なんだか寂しい感じ
です
お花を植えた後は、こうなりました!!
緑がはいって、一気に華やかになりました
お客様リクエストの白いフェンスなども置き
可愛く仕上げました(*^^*)
来てくれる小さい子が喜んでくれるといいなああ
お花を植える前に花壇自体を綺麗に高圧洗浄しました!!
元々の化粧ブロックも苔が取れてとてもきれいになりましたよ~
黒かった化粧ブロックも色が戻ってきました!
天気よい時にまた、写真撮ってこようと思いまーす(^^)/
コメント(0)
これから施工されるプラン
2017年10月18日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
設計部らしく今日は、9月にご契約されたお客様のプランを紹介します♪(笑)
今月・来月と工事をさせて頂く予定です。
イメージパースだけで紹介しますね(^^)/
住宅の雰囲気と合わせたナチュラルシンプルなデザインにしました。
門袖や樹木で柔らかく目隠しをしています。
また、門袖は地中海の街にあるような白い壁をイメージしてデザインしました!
スリットを入れてのっぺりとした印象にならないようにしています。
駐車スペースには採光タイプのカーポートを提案しました。
積雪地でよく使われている折板カーポートと違い、ポリカ屋根で、明るい駐車スペースになります!
すぐ後ろには掃き出しの窓があるので、採光タイプのカーポートは部屋にも光を入れることが出来ますよ(^^)/
出来るだけ自然素材を使いたいということで、ウッドデッキとデッキフェンスは天然木を使用しています
来週からカーポート工事に入る予定です。
完成は11月末の予定です!
途中経過は担当の出村さんのブログに登場する(と思う)のでお楽しみに
コメント(0)
ガーデンセラピーコーディネーター
2017年10月18日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは! 出村です。
だいぶん、肌寒くなってきましたね。。。 皆様お体にお気を付けください。
さて、本日「ガーデンセラピーコーディネーター」の資格のチラシを見かけました!!
なんだこれは・・・と思い読んでみると
ガーデンセラピーの知識やノウハウを習得度合いで「級」として設定した検定があるみたいです。
2級は講座をみっちり聞いて取得できるようです♪
勉強になって良さそうですね!! ぜひ、受けてみたいのですが、会場がTOKYOにしかないようです。。。
うけれれば、聞いてみたいです。
なので全国的にもっと広まって富山でも受けられるとよいなと思いました
ガーデンセラピーはお家のお庭で自己治癒力を高めていけるのでとっても魅力的ですよね!
いつか、知識を得てご紹介出来るようになりたいです(*^^*)
コメント(0)
< 前へ
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
次へ >
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ