高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
お客様邸 トレメッシュフェンスを使った目隠し♪
2016年6月25日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!今週は雨が沢山降りましたね
植物たちも夏に向け水部補給ができたのでは、ないでしょうか。。
さて、上の写真はお客様邸のお庭で施工させて頂いているトレメッシュフェンスです!
今回は目隠しとして利用しております。高さは、190cmあり、目隠しに最適です。
今の状態では、目隠しにはなっておりませんが、色んな種類のツルバラが入ってトレメッシュに這う予定です
お花で目かくをすると ふつう縦貼りや横貼りのフェンスで目隠しするより 華やかで素敵ですよね
また、数種類のバラを入れますので、育てがいがあって毎日お庭に出るのが楽しくなるはずです♪
長いスパンを目隠しするというわけではないので、植栽のお世話も程よくできます!
また、ナチュラルなお庭になり柔らかい印象になりますね
今、土の部分に芝も入りますので、さらにお庭らしく 緑鮮やかになるので
楽しみですね
コメント(0)
ヤギレンタル
2016年6月23日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
昨日は、 射水市にある「いみずの湯」にいってきました!
そこで、発見したのは なんと こどものヤギ
2匹 。
もしかして! と 思って 近づくと 。
やっぱり、雑草を食べていました!
この子ヤギさんたち、除草をしているようです
いい仕事っぷりでした!
このヤギさん どうやら、レンタルで飼われいるのかと思います!
出村も、前から気になっていた ヤギレンタル
こんな所でみれるとは!
ヤギレンタルは、除草を目的として最近、注目されているみたいです。
機械を使わずして、雑草を取り除くことができるので、とてもエコです
また、アニマルセラピーの効果もあり、癒しも与えてくれます!
富山県では、ヤギレンタルできるところがありますので、 草むしりするのには 広すぎる!といった場所には
良いかもしれません
でも、ヤギさんは、1頭では 寂しがって 鳴いちゃうそうなので 2頭からの方が良いみたいですね。
育てやすいので、流行りつつあるのかもしれません。
見てみたい方は、「いみずの湯」に行くとあえます
きっと、レンタルなので 、見たい方はお早めに。
コメント(0)
葉挿し4
2016年6月22日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
多肉植物の葉挿し。
土が葉挿し用のものではなかったので、今回は葉挿し用の土に植え替える(挿し替える?)ことにしました!
なかなか成長がゆっくりなので、根を張りにくいのかなぁと心配でして。。
挿し替え作業を後悔しました・・・(´・ω・`)
めっちゃ出とるやんけ(;・∀・)
ほとんどのものが軽く引っ張るだけでは抜けませんでした。
芽挿しなんかすごい勢いです!
どおりで枯れないわけですね(笑)
根の成長っぷりをみて安心しました。
せっかくなんで、葉挿し用の土に綺麗に挿し替えました。
また新しく親株から抜き取りました。
2期生達です。
虹の玉ばっかりになります(;・∀・)
1種類だけのリースでも可愛くできるかなぁと期待しています!!
コメント(0)
すいかちゃん
2016年6月21日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
高岡店のにわこぼ菜園、去年同様 早くもジャングルに近づいています!!
すいかちゃんがどんどんツルをのばしているので、支柱を設置。
空中栽培というそうです。越野さんと若林さんに教えてもらいました!
土を這うようように育てていたのですが、 2個目の雌花もだめになってしまったので、
このような対策をしてみることに! がんばれ~
これが、この間受粉した すいかちゃん 。
まっくろくろすけ です。 しょっく。
イイタイミングで人工受粉したのですが・・・! むずかしいですね
しかし、新しいスイカちゃん 出てきていました!
毛もふさふさ。コンディション抜群。
かんばってもらいましょう。
コメント(0)
採れたてをご自由にお取りください。
2016年6月21日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
ジメジメ暑い日が続いていますね(*_*)
今日の高岡店の様子。
お客様とお打ち合わせをさせていただくテーブルには、いつもちょっとしたお菓子が置いてあります。
しかし今日の高岡店は一味違います!!
採れたてピーマン。
にわこぼ菜園にて収穫しました!
とってもBIGサイズなんです!
写真奥の一番細長いピーマンはなんと13cmもありました
この間、初めての収穫で採ったピーマンも大きかったですが(´・ω・`)
このピーマンの苗はBIGサイズの苗だったんでしょうか(笑)
今日は3つ採れたので、限定3つの早い者勝ちです!
高岡店へ来られたらご自由にお取りください
コメント(0)
< 前へ
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
次へ >
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ