高岡店ブログ

2013年8月5日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN5046

天気

 

小矢部市Y様邸です。

ここのところ竹内がつきっきりで現場作業をしてくれてます。

暑い中ご苦労様。ちょっとは痩せたかな?

実はこのあと完了検査に訪れたのですが、白い建物に緑がマッチしていい感じになってました。

その模様は後日アップするとして。

 

先日の東京出張のつづきを少々。

電車での移動中、「永遠の0」を読んでいったのですが、

その影響もあってか靖国神社を参拝してきました。

蝉の声がするなか境内をずんずん進んでいくと、よくニュースで見かける社殿に。

祖父が戦死したということもあり、実はここを参拝するのは2度目。

1度目は遊就館を訪れることなく参拝のみ。

実はちょっぴり話には聞いてたので恐かったというのが本音。

でも今回訪れてみて、来場者の多さと、老若男女を問わずおとずれているということ。

そして、外国人の多さにびっくり。

この遊就館、イメージしていたものとは違い、日本の近代史を詳しく学ぶことができる場所でした。

戊辰戦争に始まり、日清、日露戦争。

そして日本は何故、大東亜戦争に突入したのか。

戦争中の日本はどうだったのか。

なぜ神風特別攻撃隊がおこなわれたのか。

そして戦後へと

 

自分では結構詳しいと思っていましたが、新たな知識をたくさん得る事ができました。

所要時間2時間半くらいだったでしょうか。(案内には所要時間2時間とありました)

遊就館を後にするとなんとも言えない気持ちになり、また明日から頑張ろうと思うのでした

そして、

おじいちゃん、安らかに

DSC_0225
2013年8月3日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSC_0178

天気

 

昨日、一昨日と東京へ行って来ました。

目的はタカショーガーデンクラブの全国大会。

昨年は社員全員で来てたのですが、今年はわたくしのみ。

会場は昨年同様多数の人が全国より集ってました。

 

いろいろな新商品を見たあと、事例発表や講演会を受講。

事例発表では、より良い現場をつくるためにすべき点や、営業方法などが聞けました。

また、講演会では東京スカイツリーの照明をデザインされた方に、

「日本の美意識が新時代の照明を拓く」と題して講演。

さまざまな照明デザインを見て改めて勉強をして提案していかなければと思いました。

ただ、いつもご提案して予算の問題になると、真っ先に削られるのが照明・・・

照明はデザートのようなもの、とは良く言ったものです。

DSC_0217
2013年7月31日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN5008

天気

 

富山市O様邸。

幾何学的な土間コンクリートになる予定。

これには理由があり、

玄関周りの外壁のラインに合わせて、放射状に。

そして植栽帯もこの放射状に合わせて斜めにスリットをいれてあります。

建物がシンプルなので、外構も主張しすぎないようにしました。

 

もうひとつは氷見市。

こちらはお客様指定の模様なのですが、スリットが大量に入っております。

そして、夕方雨が・・・

ブルーシートを購入して現場に走りましたが、なんてことなく拍子抜け。

ちょっと雨に当たったくらいで大丈夫でした。

 

明日はタカショーの会員全国交流会のため東京へ。

気を付けて行ってきます

(竹内からリラックマグッズを頼まれているのは何故だろう・・・

2013年7月29日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
6a3f52a96c9663877a375b935b85d2a7

今日の天気

 

いやはや人生いろいろです。

先日のブログで書いたとおり、7/27は町内の納涼祭。

わたくしめの担当は焼き鳥。

もちろん炭焼き。

自分で言うのもなんなんですが、これが超うまい。

というのも実はネタは焼き鳥チェーンの王様、A吉さん製。

しかも!

町内からの補助によりA吉さんで食べるより安いのです。

美味しくないわけがないのです。

納涼祭は三味線芸人さんやビンゴ大会などでたいへん盛り上がりました

あとふきでは、お酒を酌み交わしながら、

町内のこと、家庭のこと、仕事のことなど、人生いろいろ。

あーでもないこーでもないとワイワイ楽しく飲めました。

 

さて、画像は明日より着工の富山市O様邸。

シンプルな建物ですが外構をするとどうなるでしょう。

お楽しみに~

2013年7月26日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
CIMG4067

天気

 

最近未来のイギリス国王の誕生に沸いてますね。

わたくし、あまりの嬉しさに不謹慎にもウィリアム王子に・・・たいへん失礼致しました。

これはマダムタッソーで撮ったもので、本物じゃないんです。

けどほんとよく出来てて、見つめてると動き出しそうなくらい

 

さて、仕事面ではこのところ申請関係の書類作成に追われております。

確認申請

土地区画整理関係

富山市沿線事業

などなど・・・

みなさん親切丁寧に対応して下さるのでとても助かってます。

 

そして明日は町内の納涼祭。

準備段階からお手伝いする予定なので、汗だく必至。

みなさん良い週末を~