天気
このところ雨が多い。
現場の進捗状況も雨に左右されております。
昨日は休日でしたが、高岡市K様邸にて洗い出し。
写真は仕上げモルタルを均し、これから砂利を撒くところ。
お昼から天候が良くなるというのもはずれて、このようにブルーシートを掛けた状態での作業。
晴れの日よりも養生など時間がかかりましたが、綺麗に仕上がりました。
天気
このところ雨が多い。
現場の進捗状況も雨に左右されております。
昨日は休日でしたが、高岡市K様邸にて洗い出し。
写真は仕上げモルタルを均し、これから砂利を撒くところ。
お昼から天候が良くなるというのもはずれて、このようにブルーシートを掛けた状態での作業。
晴れの日よりも養生など時間がかかりましたが、綺麗に仕上がりました。
天気
先日の大雨も凄かったですが、今日も凄い。
小矢部市と高岡市の現場廻りしましたが、写真撮れません。
防水なんていう機能は当然ついておらず、シャッターを向けた瞬間壊れそうな大雨。
ブログを書き込んでる今現在は、小康状態ですね。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
明日は商工会議所の会頭杯ゴルフコンペ。
僕は受付なので大丈夫ですが、天気が気になるところです
天気
なんということだろう。
昨日、コンクリートを打設した折のこと。
前面道路が狭いため、隣の敷地に畑仕事をしに来ておられる方に車輌の駐車をお願いしたところ、
「どうぞ使って下さい」と快い返事が。なんていい方なんだ、と関心。
御礼と言ってはなんですが、草刈をさせていただくことにしました。
その現場の高岡市K様邸では、昨日コンクリートを流し込み、只今養生中。
昨日までの大型車輌が縦横無尽に行き交い、慌ただしかったのが嘘のように静まり返ってます。
もちろん、コンクリート内部はサイコロとワイヤメッシュも敷いてあり、強度も抜群の状態。
2週間後には最も強度を出してくれることでしょう。
天気のち
高岡市石瀬の美容室ブランシュさん。
枯れていたケヤキの替わりにアオハダを植樹。
ちょうど可愛らしい赤い実がついていて、建物ともよくマッチしました。
ケヤキが枯れた原因は、土壌だと思われたので、
今回は赤玉土、パーライト、炭を混ぜて土壌改良を施しました。
せっかく植える樹ですからね、元気に育つように最善の方法を取りました。
あとは、水やり。
T様、よろしくお願いします
天気
高岡市K様邸です。
アプローチの形が見えてきました。
レンガのラインちょうどに枡がひっかかったので、レンガをRにくり抜いてもらいました。
B君の仕事だけあってとても丁寧に仕上げてくれました。
明後日はいよいよ土間コンクリート打設だ