高岡店ブログ

2012年3月17日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡の天気

弊社施工ではないのですが、

「ドウダンツツジが傾いてるので直してほしい」という問い合わせがあり、スコップを持って現地へ。

樹木は花壇の中に植えてあるのですが、地盤が軟らかく傾きを直してもまた風で倒れそうな状態でした。

そこで、竹支柱にすることをご提案させていただきました。

資材など段取り出来次第お伺い致しますので、K様もうしばらくお待ち下さいね。

 

今宵はこれよりTこと竹内の歓迎会を海の神山の神で開催。

2月から出社し早3月中旬。

その間、不慣れな仕事や初めての赤ちゃん誕生など、バタバタしつつもたいへんおめでたいこともありました。

今晩はたっぷり歓迎してやろうと思います

けど、明日も11:30~打合せが2件入っており、飲みすぎには注意します

 

CIMG8480
CIMG8482
2012年3月16日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡の天気

 

取引先の営業マン2人と一緒に、弊社Tも2級エクステリアプランナーの試験を受けることとなりました。

3/21(水)17:30より弊社にて第1回の勉強会を開催し、試験当日まで定期的に行う予定です。

僕が受験したのは平成11年。かれこれ13年前ですか~・・・

この頃は1級も2級も無く、試験会場も東京か大阪くらいだったと思います。

そして一人での受験だったので、さほどプレッシャーも感じませんでした

今回は3人での受験。

お互い切磋琢磨し合い、良いプレッシャーと戦うこととなりそうです

 

この道を行けばどうなるものか

迷わず行けよ行けば分かるさ

 

みんながんばれ~

DSCN1275
2012年3月15日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡の天気

本日はウェディングリゾート、ヴィラグランディスさんで2期工事がスタート。

Bバンケットのお庭にアオダモ、エゴノキ、シラカバの3種類で合計35本植樹致します。

全て落葉樹で今はまだ葉っぱが出ていませんが、春になれば新緑の美しい高原のようになる予定です。

 

明日あさってはお休みし、次は19日に工事再開予定。

 

CIMG8507
CIMG8506
2012年3月14日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡の天気

 

今日は株式会社マスオカ、増岡部長コーディネートのものづくりツアーに行ってきました。

増岡部長、神通工業株式会社さんから3名、弊社より3名の計7名。

8:00スタートでみっちり現場視察。

 

まずは福岡町の有限会社京田製作所さん。

主に鉄やステンレスの曲げ加工を得意とされ、手摺やベンチの製作をしておられました。

 

 

 

DSCN1196

続いて高岡市の三柴硝材株式会社さん。

一見、水族館か美術館を思わせるフロント。

1枚のガラスの大きさが2m×10mのものを張り合わせてあります。

合わせガラスや大型のガラスを得意とされ、合わせガラスの間に和紙や印刷物など、なんでも?加工できるようです。

ガラス表札、ガラスの門袖、ガラスブロックなどなど、お世話になれそうです。

 

DSCN1204
DSCN1216

続いて砺波市の新光硝子工業株式会社さん。

ガラスの曲げ加工を得意とされておられ、近くの施工例でいえば金沢の21世紀美術館。

また、成蹊大学の図書室や都市部の高層ビルのくねっとしたガラス壁面などなど。

ガラスが球形や曲げてある建物が多く近未来都市のようでした。

DSCN1226
DSCN1230

ラストは金沢市のリライトさん。

主に蛍光灯をリサイクル、再生した商品を開発しておられました。

先の2社さんとの違いは小物が多く手作り感がでていて、雑貨やさんのような店でした。

こちらも表札やガラスブロックでお世話になりそうな予感。

 

これまで、メーカーの展示会や都市部で行われるエクステリアフェアなどに参加することはあったのですが、

そのメーカーに品物を提供する、ものづくりをされてる企業を見学したのは初めてでした。

地元高岡をはじめ、北陸で頑張っておられる、まさにエクステリアの原点、源を見た気がします。

お忙しい中、見学させていただきありがとうございます!

そして増岡さん、引率に運転にとありがとうございました!

 

DSCN1248
DSCN1247
DSCN1250
DSCN1253
2012年3月13日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡の天気

せっかく暖かくなってきたと思ったら雪がつづきますねぇ、まさに三寒四温ってやつですか。

さてさて、本日は初めて!?ホームページのビフォーアフターをアップしましたよ!

施工前と施工後の近い写真をピックアップしてと・・・

公開出来ない部分は加工してと・・・

コメントを入力してと・・・

地味な作業の割には時間が掛かります

出来栄えはコチラまで

 

そしてトップページにビフォーアフターの施工例が表示されるようにYさんに依頼。

数日後にはアップされる予定です。

 

明日は一日研修のため、事務所不在となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いします。