高岡店ブログ

2012年2月1日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
CIMG8464

高岡は今日も

 

本日より新メンバーの竹内祐一君が加わりました!

詳しくはスタッフ紹介まで

 

主にお客様のアフターフォローや現場仕事等をやっていきますので、

みなさんよろしくお願いします!

 

 

そして、リフォーム工事も進んでおり、

 

サンプル棚を兼ねた手元隠しも納品になりました。

 

下段の引出しは後日入荷予定ですが、早速島次がディスプレイ。

 

外構工事のほうは天候不良の為、明日に順延。

明日は庭土の搬入と+Gの取付け予定。

 

 

また、リフォーム状況はアップします。

 

2012年1月31日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

高岡 ときどき

 

私のマイブーム。

 

それは、豆乳です。

 

わたくし、前厄のため健康には気をつかっております。

で、豆乳が健康に良いという話を聞き飲み始めることに。

私の知っているだけでもこのような効果が。

①動脈硬化抑制

②癌予防

③骨粗しょう症予防

④腫瘍抑制

⑤更年期障害緩和

など。

素晴らしい。

 

豆乳が嫌いな方は結構いらっしゃるようですが、私は好きでも嫌いでもないといったところでしょうか。

でも、せっかく飲むんなら美味しく飲みたい!といろいろ試飲してみました。

 

いきついた結果が、豆乳50:野菜ジュース50です。(豆乳に野菜ジュースをトウニュウ

 

こうすることで豆乳のドロっと感が無くなり、野菜ジュースの爽やかなのどごしを楽しむことができます。

かつ、どっちも健康に良い!ときてます。

 

健康に気をつかってる方はどうぞお試しあれ

ちなみに豆乳は成分無調整を愛飲してま~す。 

 

でも、「そんなに気をつかってんならビールやめたら?」とは、

言わないで下さいね

 

CIMG2794
2012年1月30日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN1006

高岡ときどき

 

今日も弊社のリフォーム工事が進んでおります。

 

画像はアプローチのタイルを貼り終えたところ。

 

差し金が乗っかってる踏み段、以前は90㎝の出幅だったのを、40㎝にカット。

 

そして小口を貼り直しました。

 

わかりにくいので、施工前の写真を添付します↓

 

CIMG5586
DSCN1005

そして、いよいよ給排水工事。

 

レンガ積みの真ん中に給水管を通して循環できるようになってます。

 

レンガの上には水の吐き出し口が乗っかります。

 

何が乗るかはお楽しみに

2012年1月29日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
LANGE1-e1327839380700

高岡は今日も

 

訳あって久しぶりにスキーを再開することに。

 

で、いろいろと準備し、スキーブーツを履いてみようとしたんですが、

あれ・・・

足が大きくなったのかな?

そんなわけないよな?

と、自問自答しながら何度チャレンジしても全く足が入らず。

そのうち息が切れてくる有様

 

冷えてるからかな?

ということにして、他にスキー用品を買わなければいけなかったので、アルペンへ。

 

ひととおり買い揃え、ふと見ると貼り紙が!

 

「スキーブーツの経年劣化は5年」と。

 

店員さんに聞くと約5年で硬くなり履きにくく、スキー場など寒いところに行くと割れることもあるとか。

 

画像のブーツ、10年くらい前に購入したもの。

そりゃ、履けるわけない。

 

納得し、ブーツも購入。

 

以前は狂ったように年間30~40回くらいスキー場に足を運んでたのに、最近はご無沙汰。

そしてスキー板もかなり様変わりしましたね。

ちゃんと滑れるか不安です・・・

2012年1月28日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN0993

高岡ときどき

 

今朝も最近日課になっている除雪からスタート。

 

画像のように弊社はガレージが無く、約4台分の除雪が必要です。

 

ママサンダンプで約1.5時間かかり、携帯の万歩計をチェックしてるんですが、午前中には約10,000歩も歩いてます。

 

また、雪を捨てる場所が無く、約10mくらい離れたところの空地まで運んでます。

 

けっこうな労働なんですが、これも最近太ってきた身体を引き締める為ならと思い頑張ってます。

 

が・・・・・・

 

体重計は見事に期待を裏切ってくれ・・・・・

 

私にもたらされるのは筋肉痛のみ・・・・

 

これだけ動いてもダイエットに効果が無いとは!

 

今日までビールや食べ物を蓄積してきた私のおなか。恐るべし

 

 

DSCN0992

ここが雪捨て場!

 

解りにくいでしょうが、高さは約3mはあるでしょうか。

 

うつ向き加減にママサンダンプを引く私を尻目に、子供達はキャッキャと遊んでます・・・

 

そりゃ楽しいでしょうな

 

そして、今日もリガーデン工事は進んでおります。

 

つづく