高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
ファサード~
2024年12月4日
|カテゴリー「
高岡店ブログ
」
こんにちは!
富山県のガーデン・エクステリアデザイン 庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
二日連続の更新です
施工中のお客様邸の紹介です!
新築のお家のファサード(駐車場やアプローチなど)の工事です!
まだ施工中で完成ではないです!
最近は機能門柱の提案も増えてきています!
今までは郵便ポストだけだった機能門柱も今や宅配ボックスまで内蔵されていたり。
そしてスタイリッシュでおしゃれな物が多いです!
富山へ来た当初はあまり提案することがなかったのですが、、
デザインの幅が広がって嬉しいです
お客様邸の完成イメージはこちら☝
アプローチにシンボルツリーなど植栽をして完成です!
植栽は管理が大変ではありますが、立体感や瑞々しさなどあると全然違いますね
完成しましたら、施工事例のほうで紹介いたします!
コメント(0)
3台用のカーポート~
2024年12月3日
|カテゴリー「
高岡店ブログ
」
こんにちは!
富山県のガーデン・エクステリアデザイン 庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!
ブログの更新がカメですみません
施工中のお客様邸の紹介です!
3台用カーポートです!
ykkの『ジーポートPro』というカーポート。
こちらのおすすめポイントは間に柱がないこと!
今までは、2台と1台の間に柱があって、、
なんか柱多っ!みたいな感じなのしかなかったのですが!
ジーポートはすっきりしていて駐車もしやすくなっております!
柱は間にないですが、ちゃんと積雪対応で確認申請も通りますよ(^^)/
お客様邸の完成イメージはこちら☜
カーポートにはサイドパネルがつく予定です!
アプローチの完成イメージはこちら☝
和モダンに仕上がる予定です!
完成しましたら施工事例にて紹介しますね~
プライベートネタを少々。。
先日、Jリーグの試合を観に山形へ
弾丸でしたが、初めての東北でした!
プレーオフの試合を観に行ったのは8年ぶり!
2歳だった長男も10歳に( ゚Д゚)
2年前のプレーオフは観に行けず惨敗
今回は同じ相手に快勝☆
決勝はまた観に行けないのですが後押しはできたと思います
カターレも同じ日時にありましたが、、、
観に行くとぼろ負けするので(;´・ω・)
観に行かない、速報気にしない が一番の応援になると思います(笑)
降格から早10年、、そろそろ上がってほしいものです!
コメント(0)
人工芝のお庭の工事~高岡市
2024年10月30日
|カテゴリー「
高岡店ブログ
」
富山県のガーデン・エクステリアデザイン 庭工房SEKITOHです。
高岡店 若林です!
お久しぶりの高岡ブログ更新です(笑)
昨年初の娘を出産し、先月まで育児休業を頂いておりました。
復帰いたしましたので、ブログや施工例の紹介をたくさんしてきます
本日は高岡市のお客様邸。
以前、アプローチの花壇を施工させて頂いたS様邸です。
こちらがアプローチの花壇。
シンプルでスタイリッシュな住宅、アプローチに合う白レンガ花壇を作りました。
今回は主庭のリフォーム工事です!
追加工事依頼、ありがとうございます!
以前は天然芝のナチュラルガーデンでした。
個人的には好みなお庭です←
芝や枯れ木、下草類は撤去し綺麗に整地。
境界側は植栽スペースになります。
範囲を狭くして花壇を作ります。
現在はこんな感じです。
お庭全体に人工芝を張りました。
最近の人工芝は本当にリアルです
こちらの人工芝は
『リアルターフ ヨーロピアンゴールド』という商品になります!
人工芝も色んなメーカー・種類があります。
サンプルなどもお店にありますので、人工芝ご検討中の方はお問い合わせください(^^)/
まだ完成ではないですが、、
境界にはメッシュフェンスを設置しました。
ちょっと広めな水路があるので、フェンスがあると安全です!
新しく作った植栽スペースには景石を置きました。
植栽はお客様で楽しんでもらうのですが、
景石があるので、植栽はなくても見栄えしますね✨
工事完了しましたら、施工例でも紹介させて頂きます!
コメント(0)
遊べるお庭にリフォーム
2022年12月27日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
富山県のエクステリア・ガーデンデザイン 庭工房SEKITOH
高岡店の若林です(^^)/
師走ですね。早いです
今シーズンも12月に寒波が来ました。
みなさんのお庭は大丈夫でしたでしょうか。
ブログを見返すと、昨シーズンよりも1週間ほど早い寒波だったようです
来シーズンはもっと早いのかな・・・( ゚Д゚)
おそらく今日が今年最後のブログ更新となりそうなので←
お知らせです!
案内にもありますが、年末年始休業は
12月30~1月5日まで
とさせて頂きます。
その他、
1月の休業日
はこちらから。
では施工させて頂いたお庭をご紹介します!
フリースペースだったお庭を子供と遊べるお庭にリフォーム
ご要望は家族でBBQやプールで遊びたいとのことでした。
また、雑草などの手入れを減らすため、土の見える部分をなくしました。
掃き出し窓の下には、今後ウッドデッキを設置予定とのことで、下土間コンクリートとしました。
ウッドデッキ前はコンクリート平板のテラスを。
BBQなどを楽しむスペースとしました。
元々あった景石も向きを整えて配置しました!
平板テラスの横は広々とした人工芝のスペースです。
こちらはお子さんがプールなどで遊べるスペースです!
こちらにも景石を配置。
景石の形に沿って人工芝をカットしているので、雑草も生えにくいです!
アプローチから庭に繋がる部分を使い勝手良くリフォームしました。
物置に自転車をスムーズに停められるように、段差の基礎を撤去、コンクリート
のスロープにしました。
階段になっていたアプローチも土間コンクリートに。
段差がなくなり、車をもう一台停められるようになりました!
K様、W様この度はありがとうございました!
プールで水遊び、楽しみですね
まだ、木曜日まで営業しておりますが
本年もありがとうございました!
2023年も庭工房SEKITOHをよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
コメント(0)
人工芝ですっきり
2022年11月11日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
富山県のガーデン・エクステリアデザイン
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
すっかり秋になりましたね
手つかずだったお庭にウッドデッキと人工芝を。
障害物がないので、お子さんも走り回って遊べます(^^♪
人工芝はB-Life.sのシェリーターフ。
毛の密度が高くふわふわです
ファサードには元々、アプローチと門袖がありました。
あとは、雑草対策に防草シートがありました。
防草シートのない場所の雑草も気になるし、もっとアプローチらしくしたいとのご要望でした。
既存の花壇も使えるように整えて、手入れができる広さの植栽スペースを増やしました。
また、スリットフェンスで掃き出し窓の目隠しをしつつ
アプローチが立体的に見えるように配置しました。
植栽スペース以外は、お庭と同じように人工芝に。
常に綺麗な緑を楽しめて、手入れも楽な人工芝
最近、人工芝をしたいとのご要望が増えております(^^)/
最近では人工芝の種類も増えています!
高岡店では様々な人工芝のサンプルを取り寄せて見比べました(笑)
きっとお好みの物があると思います!
ご来店の際にはサンプルを見ることも出来ますのでお声がけ下さい(^^)/
富山店にもサンプルありますよ~
コメント(0)
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ >
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ