高岡店ブログ

2012年8月1日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2692

今日の天気

本日の発電量 41.3kw 1389円換算

 

今日は午後から射水市T様邸へ完了検査へ行ってきました

途中、旦那様からありがたいご指摘をいただきましたが、お引渡しさせていただくことが出来ました。

完工写真を撮ってきましたので、ご覧下さい。

ちなみに施工前が一番下の写真です。

スッキリとご要望であったバーベキューの出来るお庭に変身しました

僕が言うのもなんなんですが、かなり素敵な庭になったと思います(手前味噌ですみません

また、皆さんでバーベキューなど楽しんで下さい

今後は管理をしていただくわけですが、ご不明な点などございましたら、

遠慮無くお問い合わせ下さい

 

研修の報告

あさって8/2、8/3は東京にて研修のため、お休みとなります。

タカショーリフォームガーデンフェアへ研修と新商品の勉強に行ってきます。

より良い暮らしのご提案が出来るよう、社員一同、しっかり勉強してきます

 

 

スタッフブログはこちらまで

DSCN2694
DSCN2688
DSCN2689
DSCN2690
DSCN06011
DSCN05981
2012年7月31日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2673

今日の天気

本日の発電量 43.4kw 1471円換算

 

子ブタが現れました。

暑い日が続いたせいか水を飲みに来たようです。

すると、カメもやって来ました。

子ブタとカメ、仲が良さそうですね。

水を飲み終えたブタが、お礼に仕事を手伝ってくれました。

おしまい

 

実はこれ、庭に置くガーデンアイテム。

かなりよく出来ていて、見ているだけでかなりテンションが上がります(笑)

他にもゴリラや羊、カバやテイラノサウルスに至るまで取り扱ってます。

大きさもほぼ実物大(恐竜除く)なので、かなりリアル。

芝生などの緑とマッチングさせれば、今までと違う、世界観が演出出来ますよ

 

研修の報告

あさって8/2、8/3は東京にて研修のため、お休みとなります。

タカショーリフォームガーデンフェアへ研修と新商品の勉強に行ってきます。

より良い暮らしのご提案が出来るよう、社員一同、しっかり勉強してきます

 

スタッフブログはこちらまで

DSCN2672
DSCN2671
DSCN2674
DSCN2676
2012年7月30日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2646

今日の天気一時どしゃ降り

本日の発電量 31kw 967円換算

 

どーん!!

富山市N様邸、ついにココマが建ちましたよ

まだ完成ではないんですがね・・・

ココマの取付まで、ゆきもちくんを取り付けたり、雨樋を加工したり、壁を立ち上げたりと、

いろいろな方に作業していただき、ようやく建て方となりました。

ありがとうございます。

ようやく完工が近づいてきましたよ。

残りはサッシの障子と、内部日除け1スパン分です。

N様にも長らくお待ちいただき、ありがとうございます。

 

N様のあと、射水市T様邸へ。

芝の水やりと溝掃除などに行ってきました。

現地に着くとすごい雨が!!

芝生の水やりの手間が省け、雨に打たれて涼しく作業が出来ましたよ

T様邸も明日、完工予定。

また、完了検査をさせていただきますので、よろしくお願いします。

 

スタッフブログはこちらまで

 

 

DSCN2647
DSCN2648
2012年7月27日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2638

今日の天気

本日の発電量 37.1kw 1246円換算

 

今日も射水市T様邸です。

ジーマテラスを組み立て中です。

真ん中の柱が右にずれてますが、これはウッドデッキの昇降の妨げにならないようにです。

この柱は積雪地に必要なんですよ

 

さて、T様よりご指摘をいただきました。

既存のU字溝の溝掃除や、レンガを新設したところの整地など。(下の写真)

あと、基本的なこと、お客様と会って初めて挨拶するのではなく、

毎朝の作業開始前に挨拶が出来てなかったようです。

ありがたいご指摘をいただきましたので、今後このようなことがないよう、

協力業者様を含め、社員一同取り組んで行かなければと気付かされました。

早速、本日、竹内が対応させていただきました。

T様には不快な思いをさせましたが、今後も一所懸命努力してまいりますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

スタッフブログはこちらまで

DSCN2639
DSCN2640
2012年7月26日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2634

今日の天気

本日の発電量 42kw 1474円換算

 

射水市T様邸です。

本日よりジーマテラスの取付開始。

写真はシーマテラスの屋根を受けるアルミ材を取付てるところです。

今日もたいへん暑く、アルミ材を持ったらかなり焼けてました。

Iさん、暑い中おつかれさまです。

庭のほうはジーマテラスを取付てますが、玄関前はコンクリートを打設予定。

下の写真はコンクリート打設前の様子です。

砕石を転圧し、ワイヤメッシュという鉄筋を敷きこんであります。

これを入れとかないとコンクリートが伸縮したときに、クラックが入りやすくなります。

車の乗り入れがあるところは必須です

 

明日はN様邸の着工予定。

お盆前までもうひとふんばり、がんばるぞ~

 

スタッフブログはこちらまで

 

DSCN2636