高岡店ブログ

2012年8月27日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
CIMG3211

今日の天気

本日の発電量 39.4kw 1314円換算

 

今日はH様邸へTと環境整備に行ってきました。

化粧砂利を洗ったり、剪定をしたり、落ち葉を掃いたりと、たいへん綺麗になりました

 

さて、先日はお休みをいただいて、嫁と立山へ登ってきました。

富山県民デー(ケーブルカー等の乗り物が30%OFF)ということもあり、

たくさんの登山客で賑わってました。

僕は一昨年登山経験があったのですが、嫁は小学校以来ということで、ちょっと不安気味。

なんでも辛い経験があるらしく、夏なのにとても寒かったそうです。

それもそのはず、半袖半ズボン、サンダルに紙袋という、完全に山をなめきった格好で登ったそうです。

思い出といえば、寒かったことと、頂上で食べた赤いきつねが大変おいしかったことだったようです。

 

今回は装備もほどほどにしっかりして、いざ、室堂から雄山へ向けて出発。

途中、日本最古の山小屋を横目に見つつ、一の越へ。

一の越までは緩やかな石畳が続き比較的歩きやすいです。

しかし・・・

嫁がだんだんと無口に・・・

一の越からは急な岩場が続きます。

さらに無口に・・・

途中何度も休憩を入れてようやく頂上へたどり着きました。

頂上の神社で参拝し、昼休憩。

頂上はとても景色が良く、ご飯もたいへんおいしく戴けました

さ~て、腹ごしらえもしたし下山するか!

と意気揚々だったんですが、何やら膝に痛みが・・・

下山中は僕が無口になり、嫁が元気になるという逆転現象。

足して割ればちょうどいいのに・・・

おじいちゃんのようにゆっくり下山してきました

今回の日帰り立山登山、一日を通してたいへん天気が良く、とても気持ちの良い登山となりました。

また行こうかな

 

スタッフブログはこちらまで

CIMG3222
CIMG3215
CIMG3199
CIMG3228
2012年8月24日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2792

今日の天気

本日の発電量 kw 円換算

 

今日は某ハンバーガーショップの魚津店の植栽工事です。

既存の土にバーク堆肥やパーライトなどを混ぜ合わせ、植栽を施します。

写真は、マホニアコンフューサ、シルバープリペット、ゴールデンモップ。

この後、化粧砂利を敷いて完成。

この他にも植栽箇所が芝生を含め4箇所。

グランドオープンに間に合うよう、本日中に完成予定です。

下部写真、Tこと竹内君は笑顔でしたが、現場はかなりの暑さ

水分補給をしっかりして、熱中症にならないようにね。

紅出くん、竹内くん、よろしくお願いします!

 

スタッフブログはこちらまで 

DSCN2793
2012年8月23日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN2782

今日の天気

本日の発電量 40.8kw 1391円換算

 

今日は現地調査2件、行ってきましたよ。

写真は高岡市のH様。

昨日から庭木の剪定や竹垣の補修などさせていただいてます。

新たなご要望はこのサンルームからの眺めをもっと良いものに、とのこと。

田園風景や山の景色は気に入っているが、手前の砂利の部分が寂しいとのことです。

ご相談の結果、この砂利部分にスモールガーデンをご提案させていただくことに。

サンルームからの眺めがより良いものとなるよう、がんばります!

 

スタッフブログはこちらまで

2012年8月22日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
ipad

今日の天気のち雷雨

本日の発電量 36.3kw 1227円換算

 

お客様へエクステリアの施工例や、スケジュール管理に使ってたipad。

落としてしまって、音量ボタンを常に押し続けてる状態に・・・

右下の部分がへこんでるの、わかりますかね?

たいへん使いにくく、アップルショップで修理を依頼したところ、21,800円かかると言われました

新しいの買おうかな・・・

 

スタッフブログはこちらまで

2012年8月21日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)

今日の天気

本日の発電量 41.2kw 1392円換算

 

今日は某ファストフード店、魚津店の現地調査に行ってきました。

現場は業者さん30台くらいの車が駐車されており、オープンまでの追い込みといった感じでした。

当社は植栽工事ということで、一番最後の施工となります。

他の業者さんの邪魔にならないよう、思いやりの気持ちで施工にあたりたいと思います

 

スタッフブログはこちらまで