富山市のM様邸です。とても素敵なアプローチに仕上がりました、施工写真近日アップ予定!
さて、にょきっと生えたタケノコのようなこの植物はいったい何でしょう?
日陰でもよく育つ多年草で、最近ではイングリッシュガーデンにも使われる人気の植物です
富山市のM様邸です。とても素敵なアプローチに仕上がりました、施工写真近日アップ予定!
さて、にょきっと生えたタケノコのようなこの植物はいったい何でしょう?
日陰でもよく育つ多年草で、最近ではイングリッシュガーデンにも使われる人気の植物です
・・・・・・正解は・・・・・
ギボウシでした!上の写真は高岡店のものです。
先ほどの芽が開くとこうなります、大ぶりの葉が印象的で、ナチュラルな庭にも和風の庭にもよく合います
今まで葉が開いたものした見たことがなかったのですが、
芽が出てきたら株分けし、今の季節はパンジーやビオラと寄せ植えにしても印象がぐっと変わって素敵になるみたいです
れからは毎年この芽が出てくると春を感じられるようになると思うと
またひとつ勉強になってうれしい限りの越野でしたわーい。