高岡店ブログ

2011年12月3日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN0936

雪国の風物詩、雪吊りです

 

地上に見えますが、実は2階なんですよ

 

この雪吊りをあちこちで見かけるようになると、

 

今年ももうあと少しか~っていう気持ちと

 

年賀状やお歳暮配りなど、やらなくちゃいけないことが

 

まだ残ってるぞと、慌ただしい気持ちとが交錯します。

 

師走って先生ですら忙しい月といいますが、ほんとですね。

 

 

DSCN0933
DSCN0937
DSCN0932
2011年12月2日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN01402

TOEX(現LIXIL)が主催する全国エクステリアコンクールにおいて、受賞しました。

 

いただいた賞はニコニコ賞!

 

なんだか参加賞みたいな響きですが、入選するだけでも難関なところでの、

ニコニコ賞!たいへん嬉しく思います。

 

今年は全国より5,808点の応募があったようです。

審査員の方々もエクステリアに造詣の深い専門家の方々ばかり。

 

そしてこの部門での受賞ポイントは、

「思わず審査員も笑顔になるような、家族の笑顔や微笑ましい生活をイメージできること」

だそうです。

 

詳しくはこちらまで↓

受賞作品の施工例

TOEXエクステリアコンクール

ちなみに夜もステキです

 

これもひとえにお客様のおかげです。

施工させていただいたI様ありがとうございます

 

 

また、このような名誉な賞をいただけるようがんばりますので、

今後共応援よろしくお願いします。

2011年11月30日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN0852

中庭の植栽に着手しました。

 

ボックスウッドのグリーンがアプローチを引き立ててくれてます。

 

 

右上の場所が教会で、CMで歌ってるとこです。

 

「あな~たが~ えら~んだ~ひとな~ら~ だぁ~いじょ~ぉぶ~」

 

歌手の竹仲絵里(愛称えりつぃん)さんの黄色い花という曲です。

 

歌いながら書いたので島次が不審がってました

 

 

え~っと、気を取り直して・・・

ちなみに着工前はこんな感じでした↓

CIMG7881

ヴィラグランディスさんからお話しをいただいたのが、

 

2010年の12月で、現地調査したのが2月だったので、

 

雪があります

CIMG7904
DSCN0854
CIMG7752
DSCN0851
2011年11月29日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
2011112917350000

昨日は仕事を早めに切り上げさせていただき、

半年前から楽しみにしてた、エリッククラプトンのライブに

友達と行ってきました。

 

ライブへ臨む前に腹ごしらえ。

キッチンユキで金沢名物ハントンライスを食べました

(食べてる途中で写真撮り忘れたことに気付く・・・)

 

ライブ会場に着き、トイレ等を済ませ戦闘態勢完了。

しかし、男の割合高っ

さぁ、これから盛り上がるぞー

と、思ってたら、まるで映画館のように着席のまま・・・

しかし、アンコールからは総立ちでノリノリでした

 

個人的に残念だったのは、レイラやChange The Word、

BadLoveあたりを歌ってほしかった

けど、かっこよくて感動した一日でした

 

2011年11月28日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN0840

高さ600mmのボックスウッド生垣が完成

奥行き感が出てきました。

 

DSCN0844
DSCN0842
DSCN0841
DSCN0843