今日の天気
射水市Y様邸です。
敷地に入るところのアプローチを拡張しております。
以前は来客される方が何度かタイヤを落とされてたようです。
画像はコンクリートの橋を掛け、アプローチの路盤調整が完了したところです。
元々あった杉の大木は伐採させていただきました。
この後は天気をみてコンクリートの打設となります。
完成したら敷地内への出入りが楽になりますよ
今日の天気
射水市Y様邸です。
敷地に入るところのアプローチを拡張しております。
以前は来客される方が何度かタイヤを落とされてたようです。
画像はコンクリートの橋を掛け、アプローチの路盤調整が完了したところです。
元々あった杉の大木は伐採させていただきました。
この後は天気をみてコンクリートの打設となります。
完成したら敷地内への出入りが楽になりますよ
今日の天気
新年明けましておめでとうございます!
今年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
当社は今日が仕事初め。
正月休みは福井の恐竜博物館に行ってきました
行く前までは子供が楽しめるところ、というイメージだったんですが、
これが予想に反して大人も十分楽しめるクオリティ
あなどれません・・・
あまりにも興奮し過ぎてイヤホンガイド(500円)をレンタル。
さらに無料で30分のガイドまで聞いちゃいました
写真はティラノサウルスの子供だそうです。
皮膚の色のみは判明してないらしく、想像だそうですが、
形、皮膚感、歯に至るまで忠実に再現されてるようです。
さらに!総排泄孔と呼ばれる、穴まで再現されてました。
総排泄孔とは便をしたり、卵を産んだりする穴のことです。
ガイドさんが言ってたので間違いないかと。
行ったことない方は行ってみられてはいかがでしょうか
今日の天気
昨日は仕事納め。
お昼から全員で大掃除をして、夕方より忘年会を行いました。
おかげさまで、今年も事故や怪我も無く仕事をさせていただくことが出来ました。
これもひとえにGやTをはじめ、皆様のおかげと感謝しております
来年の仕事初めは1月11日からとなっております(詳しくはトップページで)
少々長い休みで、ご不便をお掛け致しますが、
来年もご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申しあげます。
では、良いお年を
今日の天気
いや~今朝は冷え込みましたね~
けど、そのせいか大変良い天気になりました
今回も雪囲いシリーズ。
射水市のM様邸です。
もうすっかり積雪してますが、ようやく取り掛かれました。
M様、たいへんお待たせ致しました。
左の写真のように雪の重みで枝が広がりますので、右のように縛り広がらないようにします
そして縄が巻きにくいものは竹で囲っていきます。
ちょうど左の写真の手前のコニファーなんかがそうです。
雪囲いシリーズも今日で終了。
明日は名古屋市までオーニングを取り付けに行ってきます
今日の天気
本日の発電量 0kw
今年はかなりカーポートの確認申請手続きをさせていただきました。
多くの申請手続きをしたり、確認申請の勉強会に参加したりと、おかげで知識が付きましたよ
さて、ここでよくある質問!
”ある人から確認申請出はさなくても良いって聞いたんですけど~”
ってよく聞きますが、これは間違い。
富山県内でカーポートを建てる場合は、ほとんどの場合申請が必要です。
このほとんど、というのは「都市計画区域内」のことです。
建物を建てられたときに確認申請書の副本がお手元にあると思いますが、
申請書の第三面に記載されてますので、気になる方はご確認いただければと思います。
来年に持ち越す分もありますが、これにて年内の申請業務は終了。
来年はより正確に、よりスピーディに。を念頭に置いて頑張ります