社長ブログ (高岡店所属)

2017年2月27日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
こんにちは、関藤です!
もうすぐ2月も終わりですね。
早いものです。

2月も下旬になるとあまり雪の影響がなく、
比較的順調に外構工事が進められます。

今回は高岡市の現場で初めてリクシルの人工木デッキ、
木彫を取付けたのでご紹介していきます!


DSCN57831
こちらが施工前。
コンクリート土間部分にウッドデッキを施工予定です。
DSCN4642-e1488157830561
ウッドデッキの土台となる束柱と大引きです。
黒い柱が束柱。
この柱の上に乗っかっているブロンズのアルミ材を大引きと呼びます。

束柱のおかげでウッドデッキが水平に施工できます。
大引きはデッキ材を取り付けるのに必要です。
DSCN4644
柱のある箇所はこのように大引きを足して、デッキ材を張れるようにします。
DSCN5836
大引きが仕上がったらデッキ材を取付。
人工木の断面が見えていますが、この後幕板という部材を取り付けることで綺麗に納まります。
DSCN5833
柱の部分はデッキ材を切り欠き。
このようにデッキを取り付ける部分に障害物があっても、大概の場合取付可能です。
DSCN5837
木彫の表面。
この人工木デッキの特徴は表面にリブ加工が入っているところです。
従来までの人工木デッキは表面がつるんとしていました。
リブ加工が入ることで、リアルさが向上しています。
DSCN4678
幕板、ステップを取り付けて完成!
今回使用したのはリクシルの樹ら楽ステージ・木彫。
従来の樹ら楽ステージも健在ですが、よりリアルさを求められる方には木彫がおすすめ。
ただ価格は約1割ほどアップしますので、ご予算も含め検討しないといけませんね。
2017年2月4日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
9442156f0e2d73c896bfe59c209ce79f7
こんにちは!関藤です。
タイトルのとおりイナバ製作所勉強会に行ってきました。

「イナバ製作所??」
と思われている方、あの「100人乗っても大丈夫!」のイナバ製作所です。

勉強会の会場は2会場同時で行い、ここ第二会場は約100名の方が参加されていました。
acbf0eb310cff0215dd97684b0deb8d95
「このおっちゃん誰?」と思いましたか?
100人乗っている真ん中の方です。
そう、稲葉社長です!

稲葉社長からは今後の取り組みや業界動向のお話をいただきました。
また新たに富岡工場を増設し、付加価値商品の開発生産に取り組んでいくとのことでした。

955ab3383cbeb06e4be7cd2dddc7671e2
画像は物置組立競争。
参加者は1チーム8人で8チームのエントリー。
対する稲葉社員さんは1人1チーム。

圧倒的に参加者が有利のはずです・・・
0a63d1100f1ce3e8d06d9fc60fe0da084-e1486168689271
参加者は挙手により行きのバスで決められました。
我らが石倉は1番に手を挙げていました。

組立前から余裕の表情(マスクの下は分かりません)。
わたくしたち第5コースを勝利に導いてくれることでしょう
8b5da4b0804b113046d3037a68b07f8f4-e1486168730485
イナバ社員さんのフォローも付いています。
安心して組み立てられていました。

結果は3位(くらい)
イナバ社員さんが1位でした。

ちなみにタイムは17分10秒くらいだったと思います。
一般的なサイズの物置であれば、比較的簡単に組立てられるんですね。(比較的簡単という言葉をご理解ください)
064b066138ed5d1cc13ed2db37e1cad316
懇親会場は約230名で。
結婚披露宴のようでした。


9c5afc8fc239d5a3ede14abbb96c40df3
物置組立に参加した方々は前に出て表彰。
石倉も表彰されました!

ちなみに一番ではありません・・・

64170c7cf315843eac39a7b30d3794294
2日間にわたる研修でしたが、無事修了証をいただけました。

今回で3回目の参加でしたが、毎回イナバさんや三富さんのおもてなしの心や姿勢を感じます。
勉強会に参加し、人口減少そして住宅着工数が減少していく中、新たなサービスや付加価値を提案していくことが、事業を継続していくうえで重要なんだと改めて思いました。

運営された関係者の方々、2日間ありがとうございました!
2017年2月1日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN4576
こんにちは!
タイトルのとおり落雪により、ココマの屋根垂木が変形してしまいました。(この一列のみ)
I様ご迷惑をお掛けして申し訳ありません



DSCN4578
屋根とココマの関係はこんな感じ。
2階に積もった雪がココマに直撃する位置関係です。

わたくしココマの屋根が落雪に耐えられないのは把握しておりました。
そこで、屋根に落雪を防止するネットフェンスを取付。
このネットフェンスは「ゆきもちくん」といいます。




DSCN4577
わかりにくいのですが、
屋根の右側手前あたりに付けてあります。


幅はココマよりちょっと長くなるように付けてあります。
現場確認とI様から状況をお伺いしたところ、
どうやら雪が落ちるときに、ゆきもちくんに積もっている雪も一緒に引き連れて来たようです。
ゆきもちくんがあるところは落雪がないとの事でした。
よって道路からみて左端だけが損傷したようです。


お庭のプラン段階でI様には、
「雪が落ちないので安心です」
と言っていた手前、大変申し訳ありませんでした。
責任を持ってココマの補修と落雪対応をさせていただきます



2017年1月26日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
こんにちは関藤です!
先日からの雪で各地で影響が出ていたようですね。


鳥取県では数百台の車が立ち往生。
名神高速でも渋滞数十キロだったとか。
皆さんのところはいかがでしたか。


ここ高岡市でも連日雪が降り、毎日雪かきに終われていました。
今月末に着工予定の現場があるので、状況確認に




DSCN57391
ずーーーん!




DSCN57381
ずずーーーーん!!


北陸では毎度のことです


しかーし!
今日から天候が好転。
一日も早く着工出来るよう段取りしていきまっす


工事内容はアプローチ・駐車スペースや境界工事など。
また工事状況をアップしていきます



2017年1月10日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
246cb8587ba8038341894e0db871041312
新年あけましておめでとうございます!
当社は本日より始業。

休業期間中にお問合せいただいた方には申し訳ありませんでした。
今日からパワー全開でがんばりまっす!

さて題目にあるとおり、福祉住環境コーディネーター2級に合格致しました!
いや~、社員さんに
「資格試験はあきらめずに取り切りなさい」
と言った手前、なんとしてでも合格しなければと必死でした(汗)




福祉住環境コーディネーターってなんの資格?
と思われる方も多いと思います。

一言でいうと
高齢者や障害者にいきいきと生活出来る住環境を、提案出来るアドバイザーです。

資格試験では、医療・福祉・建築の知識があるかが問われます。

高齢化社会に伴い、わたくし共外構のシーンでもこのような資格が求められるようになってきました。
たとえば
・階段の昇り降りが不都合なので、手すりを取り付けたい
・車いすで出入りしたいので、スロープがほしい
・段差解消機がほしい
などなど

福祉住環境コーディネーターはQOLの向上という役割があります。
QOLとはQuality of Lifeの略で、生活の質。
人がどれだけ人間らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているかといいう尺度です。

住宅の外回りの環境において、庭を楽しみたい方に楽しんで頂けるよう、
そして外出時や帰宅時にストレスなくスムーズに出入り出来るよう。
その人がその人らしく!です。

ドイツではストレスを抱いた患者さんに、
「緑と触れ合いなさい」
と診断されるそうです。
病気をして医療費にお金を使うより、健康で輝いた生活を送りたいですよね。

この資格取得を機に、
「その人がその人らしく、キラキラと輝けるような生活が送れるよな提案を心がけよう!」
と新年早々想うのでした。