スタッフブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフブログ
スタッフブログ
ピーマン祭り
2016年8月31日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
高岡店で ただいま
「フレッシュピーマン祭り」
開催中!!
では、ありません。
ピーマンを大量収穫しただけです。 ご来店の際は、ご自由にお取りください
今日、にわこぼ菜園 夏部隊の野菜達を片付けましたが
ピーマンだけが、今でも 実をならせていました。
この暑さにも負けないすごい生命力です。
小池さんのブログでも紹介されていたように、 両店の夏野菜たちはしかっり成長してくれ、
大成功でした
小池ブログはこちらをクリック!!
つぎは、秋~冬野菜たちの出番ですね
高岡店では、早くも作戦を立てています。
美味しい野菜がはやくたべたーい。
コメント(0)
乱張り施工のゲストカースペース│富山市
2016年8月31日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
今回はこちらのお客様
前回の乱張り作業
も終わりいよいよコンクリート流し込みになります。
コンクリートの下地作業として
型枠設置と鉄筋を入れていきます。
下地作業が終わると
コンクリートを流し込んでいきます。
コテなどを使いならしていきます。
今回は、目地の代わりに十字のスリットを作り
その中に砂利を入れていきます。
※スリット…切れ目・隙間のことで伸縮目地と同様コンクリートクラック(ひび割れ)の防止になる。
全体にコンクリートが流し込まれました!
今回は、全面金コテ押えで表面をツルツルに施工していきます。
施工が終われば養生期間にはいります。
人の侵入禁止は約2日間・車の侵入禁止は約10日間になります。
コンクリートが固まり型枠を外し
スリット内に砂利を入れると工事完了になります。
乱形石の色具合もとても良く美しいです!
コンクリートが使用できるまであと少しです。
それではまた!
コメント(0)
2016夏 にわこぼ菜園
2016年8月30日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
最近は、涼しくなり夏の終わりを感じますね。
富山店の家庭菜園も終わりに近づいています。。。
最近、獲れたオクラちゃん。
消しゴムと同じ大きさのものと比較すると
なかなかの大きさ(笑)
最初の頃は成長がかなり遅く
実がなるんだろうかと心配していましたが…
(1番下の段)
今では1番最後まで残り
今も実がなり続けています
オクラは少しなる時期が遅いみたいですね!
そしてなによりオクラの実のなり方です!
初めて間近でみたのですが勉強になります
この2本で夏野菜の収穫が全て終わります!
今年の富山店はミニトマト・枝豆・オクラを作りました。
そして、高岡店はピーマン・スイカ。
スイカはお裾分けしてもらいました!
どれも実がしっかりとなっていて大きすぎるくらいの成長でした!
味も美味しかったですよ
来年の夏野菜はなにを植えるでしょうか!
それではまた!
コメント(0)
夏の終わりのささやかな花火
2016年8月30日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
お久しぶりの更新です
タイトル通り花火をしました(^^)/
実家の家の前の道路で。
保育園の納涼の集いでもらった花火ですが
花火の注意書きには3歳以下のお子様には遊ばせないようにと書いてあります。
息子は2歳です。。。
ということで、旦那とほぼ燃やすように花火を楽しみました♪
息子は最初とても怖がっていましたが、慣れてくると手に持って振り回そうとしていました。
とても危険なおもちゃですねー(;・∀・)
お庭でBBQという要望をよく聞きますが、花火をお庭で楽しむのもとても素敵ですよね(^^)
お庭で花火なんて、道路で花火をする私にとっては羨ましいばかりです!!
そんな感じで今年も夏が終わっていきます。。。
コメント(0)
境界ブロック工事 ブロックの種類 高岡市
2016年8月29日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
前回のブログ
に引き続き、高岡市のY様邸工事状況です。
玄関に通じる道路境界ブロックは、グレーのコンクリートブロックではなく、
装飾性のある
化粧ブロック
を積みました。
普通のコンクリートブロック積みをするより
価格はおよそ
1.2倍~1.5倍
かかりますが、
ブロック積み自体境界を仕切る工事をとしては比較的安価なので、
玄関前や人通りの多い場所などよく見える場所には
化粧ブロック積みをされることをオススメしています。
道路境界に沿って既存のブロックを撤去して新しいブロックを積みなおしました。
ブロックの下の基礎部分は残していますが、解体時に崩れてしまった箇所は後ほど補修する予定です。
解体時の写真、
道路の地盤に比べてかなり高く土が盛られている事がわかります。
普段木の根っこを断面からみる事は無いので、新鮮
地中で息をしているんだなぁ、と改めて感じますね
コメント(0)
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
富山市のシンプルモダン外構 工事中
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
立山町の展示場様エクステリア施工中です!!
富山市のシンプルモダン外構着工しました!
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ