富山店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>富山店ブログ
富山店ブログ
庭工房SEKITOH富山店のオリーブに・・・
2018年7月6日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは。石倉です。
昨日の豪雨により、河川の氾濫が危ぶまれましたが、なんとか大丈夫だったようです。
富山県内でも大雨警報が出たり、避難の警告が出たりと、少し不安になりました。
今日も強い雨が降るとのことなので、気を緩めないようにしましょう。
さて、今回のブログですが、
今朝、外掃除をしていたらオリーブの鉢の周辺に、なにやら糞のようなモノがたくさん落ちていました。
(綺麗なモノじゃないので写真はありません(;^ω^))
目を凝らしてオリーブを観察してみると、葉の色にそっくりな虫が・・・!!!
鮮明に映らないように撮影したのですが、色はホントに葉にそっくりで、普通に見ただけでは気づかないぐらいでした。
(ちなみに画像内に3匹います。探してみてください。このブログの一番下に応え合せの画像を貼っておきます(笑))
調べてみると「スズメガ」の幼虫だそうです。
新梢の緑色によく似た芋虫で、後部に角上の突起があり、葉を食べてしまうようです。
6月~10月ごろに発生することが多くあります。
とのことで、まさに今の時期に出てくる害虫なので、オリーブを植えられている方は要注意です!!
よーく観察しましょう。
対策は、黒くて丸いフンをするので、株元などで見つけたら、幼虫がいるので、探しましょう。
つかまえて、処分しましょう。
梅雨時期の害虫は雨のせいであまり植物に目が届かないことが多いと思いますが、
しっかり観察して病気や害虫から守ってあげましょう!
早速木村さんが殺虫剤を撒いてくださいましたッ!
殺虫剤も植物との相性など、事前に調べて購入するのをオススメします!
では。(下の画像に幼虫クイズの答え合わせあります('ω')一応丸で囲んでボカシてありますが、虫が苦手な方はココまで。)
コメント(0)
ウンベラータ発根!
2018年6月29日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です
先日、ふと
水耕栽培中のウンベラータに目をやると・・・!
なんと、発根していました!
やったーーー!
このまま成長を見守って、
ゆくゆくは植替えしていきたいと思います!
また、ご報告します
コメント(0)
こんなところにも活用されているエクステリアアイテム
2018年6月29日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは。石倉です。
なんだこの長いブログタイトルは!!!と自分でも思いましたが、
うまくまとまりませんでした
さて、一体なんなのかといいますと。。。
高速道路の土留めに「ガビオン」っぽいモノが使われていました!!
メッシュのカゴに石を詰めるだけで、土留めが完成します。
おそらくこの商品が開発されていなかったら、
コツコツと手作業で石積みをしたり、ブロック積みを手作業でする事となっていたでしょう。
さらに、「ガビオン」はエクステリアアイテムとしてもその魅力を発揮しております。
袖壁と組み合わせてナチュラルロックガーデンの演出が出来たり…。
門柱としても活躍します!!
玄関前に、樹木や石などを配置することで、
柔らかい印象を与えたり、住宅を引き立たせるためのアクセントとなったりします。
ナチュラルなイメージや、モダンなイメージの際にご提案したい商品です!
コメント(0)
ブロック塀…
2018年6月29日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは竹内です。
先日大阪の地震で
違法ブロック塀なんて
話題になりましたが、
何十年も過去に施工されたもので私も見ていて危ないなぁ・・・と感じる塀を
県内でもたまに見かけます。
以前にお問い合わせのあったお客様で
老朽化したブロック塀を元の形で新たに作り直したい旨のご相談があったのですが
現在の建築基準を満たしていない為、代案をご提案させて頂いた事案もございます。
デザイン・金額も大事ですが安全性も絶対に忘れてはいけません。
昔とは建築基準法をはじめ、関係法令も変わってきています。
より安全に、より品質の良い物をお客様にお届け出来るよう頑張ります。
コメント(0)
雨の効果
2018年6月28日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
どうも、竹内です。
昨日のブログに梅雨なのにあんまり雨が降らないって書いたそばから雨が降ってきましたね
本日は雨
にちなんだ話題を少々、
エクステリア商品、特にレンガ・ブロック・タイル・石材などは
雨が降り水分を含むとその表情を変えることがままあります!
木調の平板を例にしてみます。
こちらは晴天時
こちらが雨天時です
同じものなのに違った色合いに見えませんか?
雨の日は室内にこもりがちになりますが、あえてお庭に出てみることで
新たな景色、新たな楽しみ方を発見できるかもしれませんよ
コメント(0)
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ >
フェンスで目隠しクローズ外構~安心の除雪用扉付~
富山市での外構工事 - 3 -
富山市での外構工事 - 2 -
富山市で工事スタート!
モダン住宅にアーチで玄関前をおしゃれに┃富山県射水市 ~玄関ポーチ増設&フレーム設置編~
モダン住宅にアーチで玄関前をおしゃれに┃富山県射水市 ~アプローチ&ゲストカースペース編~
モダン住宅にアーチで玄関前をおしゃれに┃富山県射水市 ~フェンス編~
モダン住宅にアーチで玄関前をおしゃれに┃富山県射水市 ~土工事編~
タイルを貼っていくよ。
現在施工中のファサード
2020年12月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(1)
2020年8月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(3)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年5月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(1)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ