スタッフブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフブログ
スタッフブログ
コンクリートのハツリ
2016年3月31日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
明日から早くも4月、新しい年度が始まりますね。
うららかな午後の日差しを浴びながら運転していたら、ラジオからこんな歌が。
~隣の芝生が青く見えたら この庭に花を植えればいい~
まさに
隣のお庭が素敵に見えたら、自分の家も素敵に変えればいいんです!
そんな素敵なお庭に憧れるそこのアナタ!
弊社ではただいま「春のお庭と外構無料相談会」実施中です!
・・・宣伝になってしまいましたが、小さな事でもお気軽にお問合せくださいね
ちなみにこの歌詞は竹内まりやの「幸せのものさし」という曲だそうで、いい歌詞ですね~。
話は変わりまして、本日より砺波市のD様邸、着工です。
写真はコンクリートをはつっている所。はつり、とはコンクリート製品を壊す・穴をあける・切る
などの作業全般のことです。
既にコンクリートになっている部分を壊して、今回は花壇を作ります。
その他にも、穴をあけて柱をたててフェンスを設置したりする場合はこの「はつり」が必要になってきます。
こちらは物置を設置する場所にコンクリートを打ったところです。
地面から直にブロックを置いて設置しているものもよく見かけますが
転倒防止の面から考えて、下にコンクリートを打設するのをオススメしています。
また工事状況をアップさせていただきます。それでは
コメント(0)
赤ちゃん初お目見え
2016年3月31日
|カテゴリー「
社長ブログ (高岡店所属)
」
木村さんが約5ヶ月ぶりに来店してくれました。
11月にめでたく出産し、赤ちゃん初お目見え。
可愛い女の子です。
先日までインフルエンザにかかって大変だったようですが、
2人共とても元気そうでなによりでした。
赤ちゃんは薬も飲めないので大変だったことでしょう。
話しのなかで、子育ての大変さを改めて聞くことができ、
そしてご主人やご家族のサポートに感謝している木村さんを見ると、
なんだか逞しく思えました。
いやはやしかし癒されましたね。
今度は気を遣わず、気軽に立ち寄って下さい
また会える日を楽しみにしてま~す
コメント(0)
雑木林風なお庭~工事完成編~
2016年3月30日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは
!
通勤途中にある公園の桜並木の桜がもう咲き始めていて
春を感じております。小池です!
車の中で素通りお花見ではなくちゃんとしたお花見がしたいな
と感じながら毎日通っています。(笑)
さて、今回は、K様邸工事完了編になります
前回の工事から樹木と敷き石を敷いて工事完成です
着工前
不安定な足元と階段1段目の高さが気になる状態でした。
着工後
アプローチの真ん中には単幹のハナミズキ。
地面には全面リッピアを植えました!
もう少し時間が経てば侵食力が強いので全体に広がります!
春には青々しく芝のようになり冬になると茶色に変色し
カラカラな状態になりますがまた春になれば復活します。
全面にリッピアが広がり青々しくなれば
本当の工事完了ですね!はやく見たいですね
着工前
砂利と石がごろついている状態でした。
着工後
2階テラスからの眺めになります!
敷き石の置き方や敷き石の色・形もこだわり
すてきなアプローチになりました!
自然感を重視されていたお客様。
コンクリートを使わずに土・樹木・平板・植栽のみを
使用しました。
樹木の成長が楽しみですね
こちらはダイニングからの眺めになります。
ハウチワカエデが3本
徐々にレンゲショウマも成長してきますよ!
ウッドデッキの目の前に高さ3mの
桜
「紅普賢象」
が植えてあります!
桜が咲く前に工事を完成させ桜を見たいという
ご希望だったので桜が咲く前に
工事完成することがひと安心です
ウッドデッキから桜を見れるなんてとても優雅ですよね!
樹木を多く植えさせて頂き
常緑樹・落葉樹などそれぞれの樹木の形や花の匂いを楽しんで頂けたらなと思います
K様ありがとうございました
コメント(0)
目隠しフェンスと門袖 高岡市
2016年3月28日
|カテゴリー「
社長ブログ (高岡店所属)
」
高岡市H様邸です。
本日出村とH邸の花植えに行ってきました。
上の画像は門袖の前。
ヒューケラやヒペリカムカリシナム等を植えさせていただきました。
施工前です。
リビングの窓が丸見えで、お庭が無い状態でした。
目隠しにアルミラッピングフェンスを採用。
窓を半分くらいまで隠せました。
また、リビングからの眺めを考え、樹木を2本植えました。
今後ウッドデッキと物置を取付け予定です。
施工前です。
門袖は下塗り状態で、今後白色の塗り壁に仕上げる予定です。
門袖前に植栽。
クリスマスローズ、ヒューケラ、ヒペリカムカリシナムを混色してあります。
無機質な門袖前に緑が入ることで、華やかになりました
ちなみに表札、スリットフェンス、ウッドデッキや目隠しフェンスはクリエラスクで統一。
玄関ドアとも近い色に仕上がりました。
コメント(0)
暖かくなってきました
2016年3月28日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは! まだまだ 風は冷たいですが天気が良い日が多くなってきました
外に出かける機会が増えたのではないでしょうか?
最近は、家の近くの梅の花が綺麗に咲いてるのをみかけます。
もう少し待てば 富山も桜が咲いて花見が・・・ 待ちどおしいですね
春は、植物を植えるのに最適な時期ということで皆様 お花や野菜植えられるのではないでしょうか?
今年は、出村も家で何か育てれたらなと考えております。
そこで、初心者でも挑戦しやすい春植え球根を調べてみました!
皆様にも紹介を
ダリア
植えつけ時期 3~6月
開花期 6~10月
色も形も豊富なので
自分の気に入ったのをうえられそうです!
クルクマ
植えつけ時期 5~6月
開花期 7~9月
タイなどでは薬用にも使われている
お花です。
グラジオラス
植えつけ時期 4~6月
開花期 7~9月
長く伸ばした花茎に連なって
花を咲かせます。
お花をそだててお家周りを華やかにしましょう
コメント(0)
ナチュラルモダンのお庭~
伏木の獅子舞~
石貼りのアプローチ~
富山市のシンプルモダン外構 工事中
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
立山町の展示場様エクステリア施工中です!!
富山市のシンプルモダン外構着工しました!
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ