気になる木とヘビイチゴ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>
若林ブログ (高岡店所属)
>気になる木とヘビイチゴ
気になる木とヘビイチゴ
こんにちは!!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。
この間の休みに庄川の河川敷の公園で遊びました。
天気も良くて絶景です!!
この木何の木のような木がありまして。
立派な木ですよねぇ!!
うちのちびっ子(H880)と比べるとこんな感じです。
7,8人分(H7000)くらいの高さでしょうか(笑)
気になるので樹種を調べました。
「オニグルミ」ではないでしょうか。
⇩ ⇩ ⇩
10~20mにもなる高木だそうです!
7mだったらまだ小さい方なんですね(^^)/
他感作用というものがあって、オニグルミの木の下では他の木は育たないのだとか。
確かに庄川のオニグルミも横の写真のオニグルミも木の下には他の木は生えていませんね!
クルミということで、種子は食べることができるそうです。
広場の芝生には赤い実が。
こちらは「ヘビイチゴ」の実ですね!
子供とか間違えて食べそうな美味しそうに見えるヘビイチゴ。
食用ではないので注意しましょう!
毒イチゴとも呼ばれるそうですが、毒はないそうですよ(^^)/
庄川の河川敷は電車も見られるので、電車好きのちびっ子を遊ばせるにはもってこいな場所です!!
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前 (必須)
メールアドレス (非公開) (必須)
ウェブサイト
«
OB様宅訪問へ
黒部名水マラソン走ってきました~
»
ようやく降りました、雪。
これから施工されるプラン
2020年
カーポートに・・
バラ講習会に参加してきました
この木何の木?
最強クラスの台風
緑化協定のプラン
アロマの時間
我が家のバラ日記 悲しいお知らせ
2020年2月(2)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(3)
2019年6月(4)
2019年5月(3)
2019年4月(3)
2019年3月(3)
2019年2月(4)
2019年1月(5)
2018年12月(5)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ