アプローチ工事~門袖塗装編~

門袖塗装塗り


こんにちは!

前回の続きになります。
いよいよ工事も最終段階に差し掛かってきました!


今回は門袖の塗装になります。
使用する材料は「タカショー ジョリパット」になります。
金コテ仕上げでシンプルな仕上げにしていきます


まずは、下地を塗り
そのあとにジョリパットを塗っていきます。塗装は2回塗り。
そして、しっかりと乾かしてきます。



ジョリパット2703


今回使用した色味はこちらの「2703番」です。
クリーム色に近い色なので優しい印象を与えます!




門袖塗装塗り


塗装後がこちらです!
とてもシンプルな仕上がりで素敵です。


縄文仕上げ






荒壁調仕上げ


その他にもローラーを使い縄文仕上げや荒壁調仕上げ
など様々な仕上げに出来ます!


和風や洋風テイストなど職人さんの腕で様々な仕上げが出来ます!







着工後

門袖 タイル貼り

門袖施工




あと少しで工事完了になります!
とても楽しみです



それではまた!



コメントを残す

このスタッフのその他の記事はこちら