アプローチ工事~門袖編~


こんにちは!


今回は門袖施工になります。
前回の門袖下地作りのあと鉄筋を入れブロックを積み上げていきます。
H1.2×W1.4の門袖に仕上げていきます。



before2
門袖下地施工

yazirushi2
after2
門袖 タイル貼り


H1.2×W1.4の門袖に仕上げていきます。
門袖の前には花壇も設置し色鮮やかな花を
お客様が植えられる予定です。

門袖施工


そして、門袖にタイルを貼っていきます。
今回、使用したのは
LIXIL「アクセントモザイクタイル」になります。
家の外壁と色を合わせるために茶色系になっております。


門袖がシンプルな色の予定なので
アクセントとしてモザイクタイルを!



before2
門袖 タイル貼り

yazirushi2
after2
門袖施工

before2
階段下地のみの状態

タイル施工前

こちらは階段下地のみの状態。

yazirushi2
after2
階段タイル貼り

タイル施工後

タイルを貼り階段が1段追加になりました。
お客様が気にしておられたすき間がなくなりました。



門袖施工



門袖は「コテ塗り」をすると完成になります。


それではまた!



コメントを残す

このスタッフのその他の記事はこちら