今日の電車
ちなみに実は毎日違う電車なんですょ(^▽^)
ってどうでもいいか
今日の作業内容です(-_-;)
積み上げたブロックにモルタルで傘(屋根)を取り付けます。
今日の電車
ちなみに実は毎日違う電車なんですょ(^▽^)
ってどうでもいいか
今日の作業内容です(-_-;)
積み上げたブロックにモルタルで傘(屋根)を取り付けます。
あと基礎を作った門袖のブロックを積み上げていきます。
アクセントに入っている風穴がオシャレな感じですよね
ブロックは後2段積み上がりますょ(・ω・)
さて・・・
実は何を隠そう自他ともに認めるリラックマ好きのTなんですが、
そのことを知ってか知らずかY様・・・・((((;゚Д゚))))
粋なはからいありがとうございますm(__)m
この可愛すぎる応援によってこの不肖T、溢れんばかりの元気をいただきましたヽ(*´∀`)ノ
無論、明日も張り切って働かせていただく所存であります(`・ω・´)
社長のブログはコチラ
いや~北陸本線って結構いろんな種類の電車走ってるんですね(・ω・)
どうも、電車男・・・・ではなくTです(^.^)
社長の奥様、今朝もリラックマシールありがとうございますm(__)m
み・な・ぎ・っ・て・キタ━(゚∀゚)━!
さて今日はY様邸の裏側に砂利を敷くので・・・・
まずは地面をならす
↓
防草シートを敷く
↓
砂利を敷く
といった手順で作業したいと思います(^▽^)
といった具合です(*´∀`*)
明日も張り切って働きます
ども、Tです(^.^)
なんで最近よく電車が出てくるかというと線路が近いから(まんまですがな
)
今日も射水市Y様邸、工事が進んでおります。
前回積んだブロックに鉄筋とモルタルを流し込んでいきます
玄関前の門袖にも取り掛かります
家の裏側のブロックは2段目に突入です。
明日は防草シートと砂利を敷く予定ですょ(・ω・)
せ~んろはつづく~よ~ど~こま~で~も~
というわけで射水市のY様邸、工事3日目です(^.^)
昨日掘った穴にモルタルを流し込みコテで慣らした後、
職人さんが水平を測りながらブロックを並べていきます。
ブロック積みと並行して、玄関横に駐車スペース用のコンクリートを打つ為に土を掘削し、
砕石を敷きます(*´д`*)
細かいところは人力で( ・∀・)
Y様、工事の方は順調に進行しておりますよ~(・ω・)
かも~つれっしゃ~しゅっしゅっしゅっ~
といった感じで昨日に引き続きブロック塀の基礎作りです(^.^)
昨日は家の裏側を掘り進んだので、今日は家の側面側です。
本日はユンボを導入できたので仕事もスムーズに進みます。
明日コンクリートを流すので型枠を組んで砕石を敷きます
昨日穴を掘ったところのコーナーにブロックを積みます
明日はもっとブロックが積みあがる予定ですよ(^.^)