梅雨の風物詩 |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>
富山店ブログ
>梅雨の風物詩
梅雨の風物詩
こんにちは。石倉です。
お久しぶりのブログとなりました。
気がつけばあっという間に1年の折り返しですね。
6月も終盤ということで、県内も梅雨入りしたようですね。
昨年よりも気温と湿度が高く感じます。ジメジメしますね。
そんな梅雨を告げる風物詩といえば、「アジサイ」ですよね。
通勤路や家の近くでも綺麗に咲いていました。
紫色や藍色、水色、梅雨っぽい色で、なんだか落ち着く色合いですね。
昨日の県内ニュースで、太閤山ランドの「あじさい祭り」が取り上げられていました。
梅雨でも屋外で楽しめるイベントがあるのはいいですね。
あじさいのフォトコンテストなんかもやっているようです。
また、日中だけではなく、夜間もアジサイがライトアップされているみたいです。
展望塔にも行けたり、園内で夜行列車も運行するみたいですね!
たのしそうです。
以下リンクです。気になる方はぜひ。
http://www.toyamap.or.jp/taikou-land/ajisai/
植栽を夜でも楽しむためのライティングは昼間とは違う演出効果があって素敵です。
改めて四季って素晴らしいと感じる今日この頃です。
ふとした時に木々を観察するのもいいものですね。
では。
コメントを残す
返信をキャンセルする。
名前 (必須)
メールアドレス (非公開) (必須)
ウェブサイト
«
植物の不思議
芝張り施工中
»
アースカラーで落ち着きのあるモダン外構(富山市)完工しました!
アースカラーで落ち着きのあるモダン外構(富山市)着工しました!
植栽スペースを活かした駐輪場へリフォーム
お庭の道具収納のために物置を
お庭スペースを快適に過ごせる、趣味の空間に
お客様より雪化粧のお写真をいただきました!
富山市の新築外構工事が完工しました!
お子さんもワンちゃんも家族で団らんできるお庭
富山市で新築外構工事着工!
いい庭の日
2023年6月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(2)
2023年1月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2021年12月(4)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ