富山店ブログ

2015年10月17日|カテゴリー「富山店ブログ

 

ブログでは久々?の登場。

お久しぶりな、にわこぼ菜園成長記録です!

 

日が経つごとに、

すくすくと成長している菜園の野菜たちでありますが

それぞれの状況をご紹介~

 

da5f8abe0d61ab36ad7d7f6740d99a21-e1445059864848

 

上段におります、ほうれんそう様。

まだまだ成長中です!

間引きしなきゃ・・・

 

a09152d4b5d05c6fcef8654cbc30afc4-e1445059887540

 

中段には、ミニ大根!!!

大分、葉っぱがファサ~としています!

 

dfa21e4fc2cea39c5301b7113fca7376-e1445059959229

 

下段にありますのは、ラディッシュ!

20日大根と言うだけあって、

もうそろそろ収穫できそうです!

紫色の可愛い頭が見えてきています!

 

 

いや~成長していく姿を見るのは楽しいですね

とりあえずラディッシュが先陣を切って収穫できそう

 

ラディッシュなんてオサレなもの、

お店のサラダでしか食べたことないよ・・・笑

おいしくできてると良いな~

 

ではでは、

食べるのを待ちきれない木村がお届けしました!

収穫したら、また感想書きますね

 

a69cb2ee44e7e3a946b09d6a450e6125-e1445060057189
2015年10月15日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN1485

 タイトルはなんだか物々しいですが、

 

 

要するに、

皆様にホームページをもっと見やすく、分かりやすく、楽しんでいただけるようにする為の研修を

本日しておりました!!

 

 

 

 

社員一同、真剣なまなざしで研修を受けさせていただきました

DSCN1503
DSCN14991
DSCN1501
DSCN15021
DSCN15001

 今後のHPにご期待下さい

2015年10月14日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは。

 

すっかり秋も深まりつつある今日この頃です。

日が沈むのが早くなりましたね。

 

 

余談ですが…日曜日に新湊へ獅子舞を見に行きました。友達が舞っているとのことで。

 

すると高岡店に所属する出村氏に遭遇しました。

 

 

以上です。

 

 

 

さてさて、本日は天気がよろしかったので富山店の花壇の植え替えを行いました。

 

ラインナップというと、

IMG_6242-e1444809349259

左から

「ペンステモン」「アルテルナンセラ」「アリッサム」です。

秋らしい赤色を取り入れてみました

IMG_6243-e1444809709876

続きまして真ん中(見づらくてすみません

「ハボタン」「ノースポール」「ジャスミン」です。

ノースポールは小池ブログでも紹介されていますね!

 

IMG_6244-e1444809539583

そして一番下。

「オキザリス」「ブラキカム」「アジュガ」を選びました。

オキザリスは見た目がなんだかおもしろかったので選びました(笑)

ちなみに「アリッサム」や「ノースポール」など秋におすすめの草花を紹介している小池ブログは》コチラ《

 

というわけで、せっせと植え替えておりました。

 

完成形がコチラ!

IMG_6251-e1444810240105
IMG_6249-e1444810275450

花を選ぶセンスがほしいですね~。

 

こう、なんていうんでしょうか、成長後の姿をイメージしながら

「〇〇は成長したら草丈は△△cmだから☐☐と合わせれば成長したらいい組み合わせだ!」

このぐらいまで草花について知りたいですね。

 

そのためにも事前調査や成長過程を観察したりすることは欠かせないな、と感じました。

家でもなにか植えてみようかな

 

 

次回からは今回植えた花について説明していこうと思います!!

では!

2015年10月14日|カテゴリー「富山店ブログ
d91be4f4efcf07b01d3db0235001c832

 先日、射水市のお客様邸が完工しました

「使い勝手がよくなったよ」とお喜びの声がいただけたので私も嬉しかったです

 

詳しい施工内容はコチラ

 

 

1885fc208f59dc725d020b68368fc5f4

 上記のテラスに加え、玄関前の柱の板金工事も完工しました。

 

今までは風雨にさらされる位置で、柱の根元の方は頻繁に塗装を塗り替えてもすぐに剥がれていました・・・

 

しかし!アルミ合板の板金で覆うことで、もう塗装を塗り替える必要もありませんよ!!

2015年10月9日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは。

寒いと思って変に厚着をして思いの外そこまで寒くなく若干の後悔をしています石倉です。

 

朝方は寒かったのですが…。

風邪をひくよりマシですよね。(ポジティブに)

 

本日も植物シリーズ。

 

今回は目かくしにもなり自然と緑を取り入れることができる「生垣」

 

わたくし恥ずかしいことに入社するまで「生垣」という植物とばかり思っていました。

 

生垣には様々な役割があり、先ほども言ったように

①目かくしになる

②景観を良くする

③風対策・火災対策

 

などなど…。

主には家と家それぞれの区切りとして活用されます。

 

生垣になる植物にはたくさんの種類があります。

 

この前私が剪定したような「ツゲ」》ブログはコチラ《

赤い葉が美しい「レッドロビン」

かわいらしい花を咲かせる「トキワマンサク」や「サザンカ」

など!

和風のお庭などで多く見られるかと思います。

「レッドロビン」やコニファー類などは洋風なイメージがします。

 

先日「ツゲ」についての紹介をしたので、今日は「レッドロビン」

「レッドロビン」は別名「ベニカナメモチ」

 

こんな感じの生垣です。見たことありませんか?

 

659c29b00ec6768e50ba24ef51bc2408

ハッとするくらい美しい赤い葉をしています。

 

「レッドロビン」はカナメモチ属でなんとバラ科です。…どうりでハッとする訳ですね(乙女か)

 

常緑小高木に分類されます。

 

四国や九州など日本では比較的暖かい地域に多く分布します。

 

新芽の鮮やかな赤色はアントシアニンという色素によるもので、

やわらかくて弱い新芽を日差しにより、痛むのを守る役割をします。

 

サングラスのような役割です。

 

レッドロビンは葉が大きくよく茂るため、生垣として主流になってきているようです。

 

つまり

目かくしをしたいけどフェンスだとお高いし…

 

ハイそんなお悩みをお持ちの方。

生垣があるじゃない

もちろんお世話はしないといけません。

 

特に注意すべき点は「剪定」でしょうか。

植物も生き物ですので葉や枝など伸びてきます。

見良くするためにも切ってあげましょう。

「 剪定って面倒そうだなあ」とお考えの方もいるかと思いますが、

なかなか楽しいもんですよ生垣のバランスを整えながら完璧な姿へ…ご自身でされると愛着が湧きますよ。

 

目かくしをしたいスペースの規模がそこまで広くなければ生垣にしてみるのも一つの手段ですね

 

規模が広くて手が付けられないよ…

という方、弊社でも剪定をしておりますのでお気軽にお問い合わせください

 

では!