スタッフブログ

2015年8月31日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは。

 

早いこと今日で8月も終わりますね。

 

学生の方は明日から新学期が始まる方が多いのではないでしょうか?

大学生は9月いっぱいまで夏休みだそうです。(9月って秋じゃん…)

 

学生の頃のちょうど今日。

 

課題の〆切に追われていたツライ日々を思い出します。(毎年課題に追われるタイプでした。)

 

課題をやってなかった私が悪いのですが…(苦笑)

 

 

さて、明日から9月になるのですが9月中旬にシルバーウィークという長い連休がありますね!

 

「敬老の日」

「国民の休日」

「秋分の日」

 

です。

 

なかでも「国民の休日」ってなんだかラッキー感が強く感じられます。

 

実は国の国民の祝日に関する法律で定められているものだそうです。

 

 

本項ではAの翌日をB、Bの翌日をCと呼ぶことにする。

AとCの両日が「国民の祝日」で前後を挟まれた日(B)が「国民の祝日」でない場合にBの日に適用される休日で、「国民の休日」と呼ばれる。 Wikipedia参照

 

 

パッと見て「???」と思いました。

 

ザックリいうと「祝日に挟まれた平日」は「休日」にしよう!!みたいな感じでしょうか…。

 

祝日について調べてみると、今まで知らなかった意外と面白い理由があったりしますね

 

ただただ祝日を「ラッキー」と思い過ごすのではなく、

その祝日について調べ、ありがたみを感じながら過ごそうと思いました

IMG_5248
2015年8月31日|カテゴリー「富山店ブログ

 

本日、8月31日は

8(や)、3(さ)、1(い)

の日だそうです!!!

うまいこと語呂合わせしている・・・!

 

今日の夕飯は野菜の日にあやかって、

野菜多めのメニューにしようかな~

 

 

 

 

気付けば、8月も今日で終わり。

明日からは9月へ突入です!

 

すっかり季節も秋めいてきたので、

衣替えもしないといけないな~

 

最近は、季節の変わり目で気温も上がったり下がったり。

風邪が流行っております。

皆様もどうか、衣服などで調整されてお気を付けください

 

2015年8月29日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN9498

どアップすぎてよく分からないと思います。

 

これがコンクリート打ち放しの施工途中の姿。

 

型枠と型枠の間、鉄筋が入っている箇所にコンクリートを流し込みます。

 

この型枠はコンクリートパネル、通称コンパネといいます。

 

鉄筋コンクリート造の躯体部分に用いられるものです。

 

片面がこのようにオレンジ色で、つるっとしているのが特徴。

 

型枠と型枠を繋いでいる銀色の金具はセパといいます。

 

コンクリートの表面に丸い模様がついているのを見たことがありませんか?

 

ピップエレキバンのような・・・

 

あの丸い跡はこのセパによるものなのです。

 

最後にピンク色の物体。

 

これは面桟といい、これが入っている部分はコンクリートが入りません。

 

ということは、表面から見るとこの部分が模様となって表れてくるのです。

 

特にパネルとパネルの繋ぎ目などは面桟が入ると美しいです。

 

と、いろいろと書き連ねていますが、ほかにもたくさんのポイントがあり、

 

本当にコンクリート打ち放しは奥が深いです。

 

ちなみに本日コンクリートを流し込みました。

 

流し込んだ後、型枠をトントントントン。

 

これも意味があるんです。

 

型枠を外すまで仕上がりを見ることが出来ませんが、楽しみです

 

誰かスケルトンのコンパネを作ってくれないかな~

2015年8月29日|カテゴリー「富山店ブログ

おはようございます。

今日は朝から雨が降っています。

雨だとどうしてもテンションがさがりますよね。

 

テンション上げていきます。

昨日観た映画、「インサイドヘッド」の作中にこんな言葉がありました。

 

「雨の日でも水たまりで遊べるじゃない!なんて楽しいの!」(的な)。

そ、その手があったか!!!!

さすがに水たまりでは遊びませんが、ポジティブに物事を考えようと思いましたね。

 

誰が何を思っていて何を考えているのか、を考え、相手を思いやることの大切さに改めて気づき、前向きになれる映画でした。

 

 

 

 

さて、余談が長くなりました。本題です。

 

「気になった物。」ということですが、先日ガーデンアイテムについて調べていました。

 

するとこんなシャレたものが。

 

IMG_5203
IMG_5204

まるで三次元のような二次元の置物です。

壁にかけてインテリアにもできる物もあるそうですよ!

 

輪郭線だけを鉄筋で作られています。

このことにより背景ごとに様々な演出効果があります。

あなたのお庭がステージに早変わりです。

 

こんなのがお庭にあったらイイ感じのBGMでも流したくなりますね

 

画像のほかにも種類があるようです。

 

 

この鉄筋彫刻をガーデンライトで照らすと綺麗なシルエットが浮かび上がると思うと…

 

欲しいですね。なんて思ってみたり…

 

 

と、いつか提案できたらいいな。とひっそり思いました

2015年8月28日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN9468

初めて知りましたが、このコンクリートカッターの機械、400kgもあるそうです。

 

腰を痛めないですか?

 

と聞くと、案の定

 

結構きます!

 

とのこと。

 

もちろん楽な仕事は無いのでしょうが、大変な作業です

 

さて、現在進行中の現場です。

 

画像はコンクリートにカッターを入れているところ。

 
刃は5mmのものを2枚合わせて、10mmの溝を作っています。
 
 
排水目的なので溝巾はちょっと厚めです。
 
 
このコンクリートカッターは、コンクリートのひび割れ防止にも使われたりします。
 
そのときは3mmくらいですね。
 
ひび割れ防止には、カッターの他にもスリットを切ったり、伸縮目地を入れたりと様々。
 
目的に合った施工方法が望ましいので、コンクリートをお考えの方は、
 
専門の方に相談されるのがおすすめです。