瀬戸ブログ (高岡店所属)

2016年8月31日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
IMG_9189
 高岡店で ただいま 「フレッシュピーマン祭り」 開催中!! では、ありません。

 ピーマンを大量収穫しただけです。   ご来店の際は、ご自由にお取りください

 今日、にわこぼ菜園 夏部隊の野菜達を片付けましたが

 ピーマンだけが、今でも 実をならせていました。

 この暑さにも負けないすごい生命力です。

 小池さんのブログでも紹介されていたように、 両店の夏野菜たちはしかっり成長してくれ、


 つぎは、秋~冬野菜たちの出番ですね

 高岡店では、早くも作戦を立てています。  

 美味しい野菜がはやくたべたーい。

 



2016年8月19日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
IMG_9009
こんにちは!

お盆もあけて、暑さも落ち着くかとおもいましたが、そんなことなかったですね。

まだまだ 暑いです!!

お盆休みに入る前に にわこぼ菜園でとれた ミニすいかをみなさんで
食べました! 社長ブログにも書かれております♪ スイカは写真のように片手でつかめるサイズと可愛らしかったです
064b066138ed5d1cc13ed2db37e1cad35
さて、お盆中に行った公園にたくさんの植物があったので見てきました! イングリッシュガーデン的な感じになっていました

こちらは地被を這う植物のようです。「スィートウッドラフ」という植物

なんだか、色んな葉が混じっていて一体どれなのか 分からないという。

調べると 写真では薄い緑色の葉の植物がスィートウッドラフだそうです。

スィートは、葉から甘い香りがすることからついた名前だそうです。

出村は香りを嗅ぐの忘れていました。今度見かけたときこそ嗅いでみたいです♪
7c9ad52937ea65d389e902c4994799d72
目立っていたのがこの花「フロックス」 フロックスの中でも背丈が伸びる「パニキュラーター」という種類

ピンク色の花がひときわ目立っていました!

背が高い植物なので、花壇では 中間から後方に置いた方がよさそうですね♪

ボーダーガーデンにもってこいの植物なのでイングリッシュガーデンを作りたい方にはおすすめです!ただ背が高い!!

2d000a696a195ffc82af09cd4b2dc6b3
こちらは、紫の花がきれいな「ゲラニウム ロザンネ」。

横に広がっていくタイプです。

暑さに強い植物なので、夏にピッタリです。

初夏から秋の間、花を次々と咲かせるので、長い間楽しめますね

見てきた花どれも可愛かったです♪

イングリッシュガーデンは、多少植物がもりもりになっていても それらしいので

綺麗に見えます。 私の行った公園も夏というのもあるのか、結構もりもりになっていました。
2016年8月10日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
DSCN36372
 お客様邸フェンス工事も着々と進んでおります!

目隠しフェンスをすることで、お庭でのプライベート空間が楽しめるので、お庭には必須アイテムですね!

このお客様邸でも、窓からも、テラスに立った時も隠れるよう 高さの高いフェンスがされております♪


DSCN3631
 まず、柱を設置! 

この写真では、柱がふらふらになっていますが、この後柱の下にモルタル根巻といって、

コンクリートで固定していきます。

柱は、木彫ラッピングのではなく アルミ色にしてあります!

こうすると、コストカットにもなります♪



 
DSCN3638
職人さん二人がかりでフェンスの木調板を張り付けていきます。

1スパン 4mもあるので結構長いんです!

木調の板が次々に貼り付けてかれ、目隠しがアッというまにできました!

木調の板も幅が広めのを使っていますので、枚数少なく 目隠しが出来ますね♪
DSCN3808
こちらも、道路を歩く歩行者の目線を隠すのに設置!

高さは、先程のより、少し低めに設置しました。

目線の高さによって、高さを変えることで、無駄なくフェンスできます


2016年8月10日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
DSCN3781
お客様邸のタイルテラスの工事です。

まだ、施工途中ですが、タイルが張り出され、テラスらしくなってきました!


DSCN2785
こちらが施工前。

掃き出しの窓からお庭に出るには、高さが気になるので、高さのあるテラスを設置しなければなりません!
地面には雨水マスなどがあるのでこちらも、調整します!
DSCN35601
テラスの形に型枠を組んでいきます。 マスもテラスの高さに合わせて調整してありますね♪

テラスの高さは、家の水切り下端に合わせて決めていきます。高すぎにも、低すぎにもならないようにしなければなりません!

下地のコンクリートは、タイルを貼るので実寸法より縮めて施工します。

また、家の基礎にくっつけて施工するので「差筋」といって、基礎とテラスが離れないようにするものも入れて

コンクリートを流し込みます。これで、安全なテラスになっていきますね



DSCN3632
テラスの下地のコンクリート完成!!

テラスの形が良く分かるようになりました!

後は、タイルを貼ってテラスの完成です♪


DSCN3710
テラスのタイルを貼り付けていってます。
 
300角のタイルを使っています!

下地のコンクリートに合わせて、切断をして貼り付けていきます。

目地も綺麗に入っており、職人技はすごいですね

タイルテラス完成までまでもうしばらく!

完成がたのしみです♪