スタッフブログ

2015年12月22日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSCN0753
師走もなかば、紅白歌合戦の曲目も発表されたこの時期に!
高岡店のツルニチニチソウが開花しました。
別名「ビンカマジョール」なんだか美魔女のような名前・・・

通常の開花時期は3~6月
寒くなったと思ったら急に暖かくなって、
「春がきた!」と勘違いしたおっちょこちょいさん。
一つだけフライングしてしまったようですね(^^;)

緑の葉が生い茂っているのは今年の気候の影響ではなく
ツルイチニチソウが常緑性の植物だからです。
花壇のアクセントや樹木の下草としても最適な植物です。


2015年12月22日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
064b066138ed5d1cc13ed2db37e1cad31-e1450740818786
こんにちは!
長い間ブログに登場していなかったサボテンの水耕栽培。
実は一つ、ダメになったのです
3つの時のブログはこちら
種類の問題だったのでしょうか?
この二つと環境は全く同じだったのですが・・
ネットに当たっている部分から腐っていたのでネットが良くなかったのかなぁ
しかし二つは順調に生育しております(^^)/


0ea5ea54b66eb67394b2f818b2a2f6da-e1450741290730
根っこの様子です|д゚)

246cb8587ba8038341894e0db8710413-e1450741261893
サボテンの種類も違うと根っこの出方も違いますね!
普段は見ることのない地中部分。
植物全体が見えるので学校の自由研究とかにしても面白いかも(笑)
今は時期が時期なので植物いじりは出来ません(´・ω・`)
春にはまた新しいサボテンを水耕しようかな

2015年12月21日|カテゴリー「富山店ブログ
なかなか雪が積もりませんねぇ…

こんにちは。
先日19日、牛岳温泉スキー場がオープンしたということで行ってきましたが、すべて人工雪のゲレンデでした。
山もそれほど雪が積もっていませんでした。

さて、本日はよく耳にする植物の「アロエ」について。

アロエも花を付けます。緑のイメージが強いアロエ。


オレンジ色で南国の雰囲気を漂わせる形だそうです。

そんなアロエの花なのですが、12月~3月に開花します。
とは言えどもともと南アフリカを中心として分布する植物です。
5℃までの耐寒性と、やや弱め…。
雪の降る季節は室内で育てることをオススメします。

アロエはユリ科で、主に鉢植えで育てられることが多いです。
(暖地では露地植えもされるようです)
約400種もの種があるそうです。

日当たりのよい環境を好みます。
できるだけ日の当たる場所で育てると株が丈夫になり、耐寒性も増します。
日光不足になると茎の元気がなくなり、下部から枯れこんでしまいますので日当たりには気を付けましょう!

年間を通して特に行う手入れはありませんが、成長スピードが速く、草丈が高くなって全体のバランスが悪いと感じてきたら仕立て直しを行いましょう。
株の上部を30cmほどの長さの場所で切り取りましょう。頂点のなくなった下の株はワキから新芽がのびて葉をたくさん出しますのでご安心を!



flower2_00097large
アロエは、紀元前からクスリとしての効果が認められていたと言われ、薬効があります。
火傷や、保湿、日焼けなどの痛みを抑える効果もみられ、医学にも活躍しています。

花も楽しめ、傷なども癒す効果のある一石二鳥な植物の紹介でした!

2015年12月21日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN0747
今週はクリスマスですね。

なんとかクリスマスまでにイルミネーションを!

と思ってはいたんですが、ようやく12/19に取付けることが出来ました。

間に合って良かった

画像は高岡店です。



DSCN07492
当社では、イルミネーションの取り扱いも行っておりますよ。

取り扱いメーカーはMKイルミネーション。


イルミネーションでまず、気になるのは耐久性ではないでしょうか。

せっかく買ってもすぐに電球が切れてはがっかりしますよね。


このメーカーは世界100ヵ国以上で使用されています。

高い耐久性と安全性を誇り、北はノルウェー、南はアフリカまで、

寒冷地や猛暑地で採用され続けています。

そしてなんとメーカー保証1年付き。

メーカーの品質への自信がうかがえます。




ちなみに踏んでも割れない電球が使われています。

電球自体も1シーズンで交換時期に入るものが多い中、

10,000時間以上点灯しても明るさを維持してくれます。









DSCN07391
次に施工性。

通常は結線用の工具が必要な場合が多いです。

また、一般的なコンセント形式なものなども見受けられます。

この場合、コンセント部分に雨が入らないよう、養生が必要になり、手間がかかります。

MKイルミネーションは防水コンセントになっていて、取付けも簡単です。



あと、イルミネーション本体のからみ。

付けられたことがある方はご存知かと思いますが、線に癖がついてからみやすいものです。

この癖も少ないので、ストレスなく配線できますよ。





DSCN0746
ボンポスくんもイルミネーションに照らされて、テカっております



2015年12月18日|カテゴリー「富山店ブログ
こんにちは。

昨日の帰り道、やはりうっすらと雪が道路に積もっていました。
事務所近くは全く積もっていませんでしたので、車内で驚きの声を漏らしました。


今朝、にわこぼ菜園に植えていたホウレンソウを収穫しました。(ようやく)
一般的なスーパーで並んでいるサイズを目指してしばらく放置していたのですが、



「甘かった…そう簡単ではなかった…。」

IMG_7696-e1450413700809

わりと成長したのですが、スーパーの店頭サイズまではいきませんでした。
そんなこんなでずるずると放置状態だったせいか、そこらじゅうに虫食いが…。

もうちょっと早く収穫すべきでした。
ホウレンソウの収穫タイミングを見計らうのは難しかったです。




IMG_7697-e1450413944204

IMG_7698-e1450413972822

収穫後のホウレンソウ達。

根は見たことある方、意外と少ないのではないでしょうか。
お店で見るホウレンソウは根が切ってありますもんね



しっかり観察し、収穫時期を見極めましょう!!!
春になったらまた菜園にチャレンジしたいですね~